令和6年度 若い世代の投稿に基づく環境についての動画コンテンツ制作等業務 受託候補者選定に係る公募型プロポーザルについて
ページ番号333582
2024年10月21日
令和6年度 若い世代の投稿に基づく環境についての動画コンテンツ制作等業務 受託候補者選定に係る公募型プロポーザルについて
令和6年度「若い世代の投稿に基づく環境についての動画コンテンツ制作等業務」について、受託候補者を公募型プロポーザル方式により、以下のとおり募集します。
目的
環境と調和した持続可能な社会を構築するうえで、最大の鍵となるのが、市民一人一人の環境に関する知識・意識の向上及び行動の活性化である。このことから、本市では、環境とのつながりや環境保全についての理解を深めていくため、子どもから大人までライフステージに応じた環境学習を系統的かつ統合的に推進し、環境保全活動を主体的に進めることのできる「ひとづくり」に取り組んでいます。
令和6年度は、若い世代(主に大学生)を中心に環境保全に対する関心や意識の底上げを図るとともに、行動へとつなげる気づきや理解を促すため、より多くの若い世代に京都市の環境や環境を良くする取組について考えたり、探し出したりしてもらうことで、動画を作るためのアイデアについて投稿してもらうとともに、募集したアイデアを基に動画コンテンツを制作し、ウェブ上で配信することで、若い世代に対し、本市の環境や環境を良くする取組についてPRすることとしています。
委託内容
委託内容については、以下の令和6年度「若い世代の投稿に基づく環境についての動画コンテンツ制作等業務」
募集要項、仕様書及び評価基準(以下「募集要項等」という。)のとおりとします。
手続等の詳細については、募集要項等を御覧ください。
資料一式
募集要項(PDF形式, 338.81KB)
(様式1)参加意思確認書(DOC形式, 29.00KB)
(様式2)企画提案書(DOC形式, 29.50KB)
仕様書(PDF形式, 295.62KB)
評価基準(PDF形式, 105.62KB)
(仕様書別紙) 募集するアイデアの基本テーマについて(PDF形式, 89.64KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
募集要項、仕様書等に関する質問及び回答
募集要項、仕様書等に関する質問及び回答については以下のとおりです。
質問及び回答
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
契約期間
契約締結日から令和7年3月31日(月曜日)まで
契約予定額
1,000千円(消費税及び地方消費税相当額を含む)を上限とします。
受託希望者の参加資格要件
本募集に応募する資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たすものとする。
⑴ 本市の競争入札参加有資格者名簿に登載されていること又は京都市競争入札等
取扱要綱第2条第1項各号に掲げる資格を有する者であること。
⑵ 公募開始日から選定結果の通知の日までの期間に、京都市競争入札等取扱要綱第
29条第1項の規定に基づく競争入札参加停止の期間が含まれていないこと。
⑶ 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更正手続開始の申立てをした
者にあっては更正計画の認可がなされていないもの又は民事再生法(平成11年法
律第225号)に基づく再生手続開始の申立てをした者にあっては再生計画の認可
がなされていないものでないこと。
⑷ 宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体でないこと。
企画提案書等の提出期限
令和6年10月29日(火曜日)午後5時まで(持参又は郵送(書留郵便に限る。)の場合は必着)
審査
応募された提案については、令和6年10月下旬に審査を行い、必要に応じて、提案書類等の内容についてヒアリングを実施します。その場合、開催時間及び開催場所等の詳細については、別途通知します。
お問い合わせ先
京都市 環境政策局環境企画部環境総務課
電話:075-222-3450
ファックス:075-222-3426