右京エコまちひろばの開催~「しまつのこころ」できることからはじめよう~
ページ番号333534
2024年10月30日
右京エコまちステーションでは、ごみの減量に関する情報発信や、オリジナルマイバッグの作成を通じて、
楽しくお過ごしいただきながら、ごみの減量や資源循環について考えていただく啓発活動イベント
「右京エコまちひろば」を開催します。
また、臨時にエコまちステーションを開所し、ごみに関する相談や防鳥用ネットなどの各種申請の受付、
小型家電などの資源物もお持ち込みいただけますので、ぜひこの機会にご利用ください。
1 日時
令和6年12月14日(土曜日) 午前9時~正午
2 会場
右京区役所1階 右京エコまちステーション 60番窓口
〒616-8511 京都市右京区太秦下刑部町12番地
3 内容
(1)臨時エコまち開所
ごみの分別・減量やまちの美化活動に関する相談、各種申請(防鳥用ネット等)の受付、資源物回収を行います。
<対象の資源物>
使用済てんぷら油、磁気テープ類、紙パック、乾電池、ボタン電池、充電式電池、蛍光管、水銀血圧計、
水銀体温計、使い捨てライター、インクカートリッジ、リユースびん、小型家電(30㎝×40㎝×40㎝以下)
(2)クリスマスにぴったり!オリジナルマイバッグ作成(参加無料)
世界にたった一つのマイバッグを作って、お持ち帰りいただきます。
普段の買い物などでお使いいただくほか、プレゼント用としてもお使いいただけます。
(3)ごみの減量に関する情報発信
特に注意が必要なごみの分け方・出し方や、京都市ごみ減量推進会議の活動などの最新の情報について
パネルを展示し情報発信を行います。
4 問合せ
右京エコまちステーション TEL:075-366-0190
5 アクセス
<公共交通機関>
地下鉄東西線 太秦天神川駅下車すぐ
市バス 8・11・27・70・75・80・84系統 太秦天神川駅前下車すぐ
京都バス 72・73・75・81・83系統太秦天神川駅前下車すぐ
京福電車 嵐電天神川駅すぐ
JR嵯峨野線 花園駅下車 徒歩24分
報道発表資料
発表日
令和6年10月30日
担当課
環境政策局(右京エコまちステーション 電話075-366-0190)
報道発表資料
報道発表資料(PDF形式, 349.69KB)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 環境政策局 循環型社会推進部まち美化推進課
電話:075-222-3952
ファックス:075-213-4961