京都市地球温暖化対策計画
ページ番号324690
2024年3月29日
京都市地球温暖化対策計画<2021-2030>(令和3年3月策定)
京都市では,2004(平成16)年度に制定した全国初となる地球温暖化対策に特化した「地球温暖化対策条例」(以下「条例」といいます。)に基づき,地球温暖化対策を推進してきました。2020(令和2)年度には,条例を全面的に改正するとともに,新たに掲げた温室効果ガス削減目標※の着実な達成を目指し,「京都市地球温暖化対策計画<2021-2030>」を策定しました。「2050年二酸化炭素排出量正味ゼロ」と生活の質の向上及び持続可能な経済の発展とが同時に達成される脱炭素社会を実現するため,極めて重要となる今後10年間の具体的な地球温暖化対策の実行計画です。
※ 地球温暖化対策条例における温室効果ガス削減目標
計画では,2050年の二酸化炭素排出量正味ゼロ,2030年度までに2013年度比40%以上削減を目標に掲げていますが,国の動向等を踏まえ,令和3年9月に2030年度までに46%削減を目指すことを表明いたしました。今後も「2050ゼロ」に向け,計画に基づく取組を推進するとともに,対策を進化させるプラスアクションの取組も講じてまいります。
(条例・計画のこれまでの改定等)
2004(平成16)年 地球温暖化対策条例の制定
2006(平成18)年 地球温暖化対策計画の策定
2010(平成22)年 地球温暖化対策条例の改正
2011(平成23)年 地球温暖化対策計画<2011-2020>の策定
2014(平成26)年 地球温暖化対策計画<2011-2020>の改定
2017(平成29)年 地球温暖化対策計画<2011-2020>の改定
2020(令和2)年 地球温暖化対策条例の改正
2021(令和3)年 地球温暖化対策計画<2021-2030>の策定
京都市地球温暖化対策計画<2021-2030>(令和3年3月策定)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- 京都市地球温暖化対策計画〈2021-2030〉のデジタルブック版はこちらから
京都市地球温暖化対策計画〈2021-2030〉のデジタルブック版です。
改定に当たって実施した市民意見募集の結果はこちらを御覧ください。
なお,条例及び計画に掲げた取組の進捗状況については,市民,事業者,環境保全活動団体の代表,学識経験者等で構成される「地球温暖化対策推進委員会」を設置し,適切な点検評価を行っています。
毎年,市域からの温室効果ガス排出量,及び取組進捗状況等の点検評価結果を「地球温暖化対策に係る年次報告書」として取りまとめています。
過去の地球温暖化対策計画等
- 京都市地球温暖化対策計画〈2011-2020〉概要版(平成29年3月改定)(PDF形式, 1.69MB)
- 京都市地球温暖化対策計画〈2011-2020〉概要版 英語(平成29年3月改定)(PDF形式, 1.50MB)
- 京都市地球温暖化対策計画〈2011-2020〉本冊(平成29年3月改定)(PDF形式, 3.67MB)
- 京都市地球温暖化対策計画〈2011-2020〉概要版(平成26年3月改定)
- 京都市地球温暖化対策計画〈2011-2020〉本冊(平成26年3月改定)
- 京都市地球温暖化対策計画〈2011-2020〉概要版(平成23年3月策定)
- 京都市地球温暖化対策計画〈2011-2020〉本冊(平成23年3月策定)
- 【答申】新京都市地球温暖化対策計画の策定に係る基本的な考え方(平成23年2月)
- 京都市地球温暖化対策計画(平成18年8月策定)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 環境政策局地球温暖化対策室
電話:075-222-4555
ファックス:075-211-9286