令和5年度 環境にやさしい「京都エコ修学旅行」「エコ・アクション+1」の優秀校を表彰します!
ページ番号323410
2024年3月6日
京都市では、京都議定書誕生の地として、「しまつのこころ」「もったいない」といった環境にやさしいライフスタイルやビジネススタイルの定着を目指すため、観光客の皆様にもごみの減量や分別に御協力いただいています。
この中で、環境にやさしい「京都エコ修学旅行」を推進しており、参加校には、修学旅行の中で環境に配慮した取組(アメニティグッズ持参、エコバッグの携帯、マイボトル(水筒)の持参、食べ残しゼロ)を実践いただいています。
この度、上記の取組に加えて、学校独自の取組「エコ・アクション+1」を実践いただいた学校の中から、優れた取組を実施された5校を、以下のとおり、優秀校に選定しましたので、お知らせします。
1 優秀校(五十音順)
小学校 |
刈谷市立住吉小学校(愛知県) |
蒲郡市立三谷小学校(愛知県) |
|
中学校 |
厚木市立林中学校(神奈川県) |
流山市立西初石中学校(千葉県) |
|
本庄東高等学校附属中学校(埼玉県) |
2 表彰について
優秀校には、表彰状(みやこ杣木(そまぎ)木製銘板)と記念品(図書カード)を贈呈します。
報道発表資料
発表日
令和6年3月6日
担当課
環境政策局循環型社会推進部資源循環推進課(事業ごみ担当)電話:075-222-3948
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
環境政策局循環型社会推進部資源循環推進課(事業ごみ担当)
電話:075-222-3948 ファックス:075-213-0453