【3/22選定結果更新】民間企業による公有地を活用した電気自動車(EV)充電ネットワーク拡充事業 公募型プロポーザルについて
ページ番号322670
2024年3月22日
【令和6年3月22日更新】審査結果を更新しました。
プロポーザル審査要項に基づき審査を行った結果、以下の通り充電サービス事業者を選定しましたので、お知らせします(100点満点)。
【充電サービス事業者】
株式会社 パワーエックス 評価点 84点
【令和6年2月29日更新】質問回答について
質問の提出はありませんでした。
民間企業による公有地を活用した電気自動車(EV)充電ネットワーク拡充事業 公募型プロポーザルについて
京都市勧業館「みやこめっせ」の敷地の一部を活用し、令和6年4月1日以降に、EV充電サービスを提供する事業者を公募します。
内容
本公募の内容については、以下の募集要項及び審査要項(以下「募集要項等」という。)のとおりです。手続等の詳細についても、募集要項等を御覧ください。
募集要項等
- 01_募集要項(PDF形式, 845.31KB)
- 02_第1号様式(DOCX形式, 25.09KB)
- 03_第2号様式(DOCX形式, 20.21KB)
- 04_第3号様式(DOCX形式, 34.41KB)
- 05_第4号様式(XLSX形式, 12.63KB)
- 06_第5号様式(DOCX形式, 19.55KB)
- 07_(参考)行政財産の目的外使用許可条件(PDF形式, 181.49KB)
- 08_審査要項(PDF形式, 224.96KB)
- 09_協定書(案)(PDF形式, 232.73KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
事業実施期間等(予定)
⑴本事業の実施期間
協定の締結日(令和6年4月1日を予定)から令和14年3月31日まで。ただし、現状復旧期間を含みます。
⑵本市が敷地の使用を許可する期間
「募集要項 7 敷地の使用許可の詳細 ⑵ 目的外使用許可期間(予定)」のとおり
⑶EV充電サービスの提供可能期間
目的外使用許可期間と同じ
活用予定地
⑴場所
京都市勧業館「みやこめっせ」の敷地の一部
⑵住所
〒606-8343 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9−1
配置図や使用許可範囲については、募集要項をご確認ください。
敷地の使用料
年間最低使用料の目安は、「募集要項 7 敷地の使用許可の内容 ⑷及び⑸」のとおりです。
192,410円【目的外使用料(基本分)】+事業による収益の10%【目的外使用料(増加分)】
+(63,000円×12か月)【募集要項7-⑸に記載の委託費用】≒948,410円以上を基本とします。
公募のスケジュール
募集要項の公表…令和6年2月22日
質問書の受付締切…令和6年2月28日
質問書への回答…令和6年3月8日までに本ページ上に公開
応募書類提出締切…令和6年3月13日
結果通知…令和6年3月22日
質問の送付、書類の提出先
京都市環境政策局地球温暖化対策室 エネルギー事業推進担当(藤本、橋本)
〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
TEL:075-222-4555、メールアドレス:[email protected]
お問い合わせ先
京都市 環境政策局地球温暖化対策室
電話:075-222-4555
ファックス:075-211-9286