スマートフォン表示用の情報をスキップ

電子マニフェストについて

ページ番号321184

2023年12月28日

電子マニフェストを利用してみませんか

 電子マニフェストは、事業者、収集運搬業者、処分業者の三者が、情報処理センターを介したネットワークでつながることで、産業廃棄物の処理状況等を報告・管理する仕組みです。

 情報処理センターは、公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センターが全国で1つの「情報処理センター」として指定され、電子マニフェストシステム(JWNET)の運営を行っています。

 加入方法や料金などの詳しい内容や利用方法は、JWNETのホームページ外部サイトへリンクします(公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター運営)でわかりやすく紹介されていますので、ぜひご覧ください(下記にもそれぞれの項目へのリンクを掲載しています)。

電子マニフェストを利用するメリット

 電子マニフェストを導入することで、事務処理の効率化法令遵守データの透明性の確保など、以下のようにさまざまなメリットがあります。

 ぜひ導入をご検討ください!

<電子マニフェストの主なメリット>

 ・PCやタブレット等での操作が簡単で手間がかからない

 ・マニフェストの保存が不要(保管スペースも不要)

 ・産業廃棄物管理票交付等状況報告が不要

 ・マニフェストの紛失の心配がない

 ・マニフェスト情報は情報処理センター(国が指定する法人)が管理・保存

電子マニフェスト導入実務説明会について

 主に未加入の排出事業者、処理業者、建設業者等を対象とした電子マニフェスト導入実務説明会が、JWセンターの主催により開催されています。オンラインで無料で受講することができますので、ぜひご参加いただければと思います。

 詳しくは、こちらのサイト(電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)が開催されています。)をご覧ください。

電子マニフェストの操作方法について

 電子マニフェストの操作方法に関するマニュアルはJWNETの【操作マニュアル・操作ビデオ】外部サイトへリンクしますに掲載されておりますので、ご覧ください。

 また、JWNETの【デモシステム】外部サイトへリンクします(電子マニフェストシステムを利用される前に、操作を体験することができるシステム)を用いて操作方法を体験していただくことができます。

 操作方法がよく分からないという方は、動画による電子マニフェストの操作方法をご参照ください。

 ○排出事業者はこちら JWNET【排出事業者の操作】外部サイトへリンクします

 ○収集運搬業者はこちら JWNET【収集運搬業者の操作】外部サイトへリンクします

 ○処分業者はこちら JWNET【処分業者の操作】外部サイトへリンクします

電子マニフェストの加入方法・料金等について

 電子マニフェストを導入するまでの流れは、JWNETの【導入までの流れ】外部サイトへリンクしますでご確認ください。

 電子マニフェストの利用申込み、利用料金やお支払方法等については、JWNETの【各種お手続き・料金】外部サイトへリンクしますでご確認ください。

 その他、詳細やご不明点については、JWNETの【よくあるご質問(FAQ)】外部サイトへリンクしますを参照いただくか、JWNETの【お問い合わせフォーム】外部サイトへリンクしますやJWNETサポートセンター(電話0800-800-9023)にお問い合わせください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

環境政策局 循環型社会推進部 廃棄物指導課
電話: 075-222-3957 ファックス: 075-221-6550
住所: 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地

フッターナビゲーション