スマートフォン表示用の情報をスキップ

電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)が開催されています。

ページ番号278577

2023年12月28日

 電子マニフェストの普及啓発を目的として、公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センターにより、電子マニフェストをまだ導入されていない排出事業者や産業廃棄物処理業者等を対象にした「電⼦マニフェスト導⼊実務説明会(Web説明会)」が開催されています。

 電子マニフェストは操作が簡単で手間がかからないことに加え、マニフェストの保存や産業廃棄物管理票交付等状況報告が不要になる、マニフェスト紛失の心配がなくなるなど、事務処理の効率化や法令順守などに大きなメリットがあります!

 各事業者の皆様におかれましては、電子マニフェストの導入について前向きに御検討いただきますようお願いいいたします。

 令和5年度電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)

 日時等

【排出事業者向け(対象:未加入の排出事業者)】

(1)開催日:令和5年12月20日(水曜日)、令和6年1月18日(木曜日)、2月9日(金曜日)、

          2月26日(月曜日)、3月13日(水曜日)、3月26日(火曜日)

(2)開催時間:午後1時30分から午後3時まで

(3)定員:各回100名

(4)参加費:無料

【処理業者向け(対象:未加入の収集運搬業者、処分業者等)】

(1)日時:未定

(2)開催時間:未定

(3)定員:未定

(4)参加費:未定

【建設業者向け(対象:未加入の建設業者等)】

(1)日時:令和6年1月26日(金曜日)、2月15日(木曜日)

(2)開催時間:午後1時30分から午後3時まで

(3)定員:各回100名

(4)参加費:無料

 説明会内容

【排出事業者向け】 

・電⼦マニフェストの特徴とメリット

・導⼊までの流れ

・マニフェストの登録機能・照会機能

・便利な使い方(日々の登録を簡単にする方法等)

・質疑応答(チャット形式)

【処理業者向け】 

・電⼦マニフェストの特徴とメリット

・導⼊までの流れ

・運搬終了報告、処分終了報告機能

・収集運搬業者として排出事業者のマニフェスト登録を⽀援する「現場登録支援機能」

・質疑応答(チャット形式)

【建設業者向け】

・マニフェスト利用における建設業の特徴

・電⼦マニフェストの特徴とメリット

・導⼊までの流れ

・マニフェストの登録機能・照会機能

・公共工事における廃棄物処理実績証明

・質疑応答(チャット形式)

 申込方法

 ホームページ「電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)外部サイトへリンクします」からお申し込みください。

※京都市 環境政策局 廃棄物指導課では申し込みを行うことができません。

 お問合せ先

 公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター(JWセンター) 

 〒110-0005 東京都台東区上野三丁目24番6号 上野フロンティアタワー 13階

 電話 0800-800-9023

関連コンテンツ

電子マニフェストについて

  • 電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)が開催されています。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

環境政策局 循環型社会推進部 廃棄物指導課
電話: 075-222-3957 ファックス: 075-221-6550
住所: 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地

フッターナビゲーション