【広報資料】令和5年度京都市環境審議会「京都環境賞選考部会」の開催について(非公開)
ページ番号319486
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年11月10日
令和5年度京都市環境審議会「京都環境賞選考部会」の開催について(非公開)
京都市環境審議会の部会として設置している「京都環境賞選考部会」を開催します。
1 日時
令和5年11月15日(水曜日) 午後1時~午後3時
2 場所
- 京都市環境政策局会議室(京都市役所本庁舎1階 環境総務課執務室内)
3 議題
令和5年度(第21回)京都環境賞受賞候補者の選考について
4 公開・非公開の別
- 非公開
- 非公開理由:受賞者の審議は、公にすることにより、率直な意見の交換が不当に損なわれるおそれがあるなど、京都市情報公開条例第7条第5号に定める非公開情報に該当するため、京都市市民参加推進条例第7条第1項をもって非公開とします。 ※ 内容について取材される場合は、後日、環境管理課までお問い合わせください。
5 委員構成
学識経験者等7名で構成(詳細は広報資料の別紙のとおり)
参考
- 京都市環境審議会は、京都市環境基本条例に基づき設置している市長の諮問機関であり、環境の保全に関する基本的事項等を調査及び審議し、意見を述べる役割を担っています。
- 京都環境賞選考部会は、京都環境賞受賞者の決定に当たり、市長に意見を述べるため、京都市環境審議会規則に基づき設置しています。
広報資料
発表日
令和5年11月10日
担当課
環境政策局環境企画部環境管理課
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 環境政策局環境企画部環境管理課
電話:075-222‐3951
ファックス:075-213-0922