【審査結果更新】京都市区役所・支所総合庁舎及び出張所照明設備LED化簡易型ESCO事業(その1)における受託候補者選定について
ページ番号284298
2021年7月14日
受託候補者の選定結果について
審査の結果,最優秀提案者を以下のグループに決定しましたので,お知らせします。
アイリスオーヤマ株式会社(代表取締役 大山晃弘)を代表企業とするグループ 得点 542点(625点満点)
京都市区役所・支所総合庁舎及び出張所照明設備LED化簡易型ESCO事業(その1)における受託候補者選定について
国が第3次エネルギー基本計画において,LEDを含む高効率次世代照明を2030年までにストック(設置量)で100%普及させる目標を立てています。一方で,本市施設の照明設備については,一部の新築施設でLEDの導入を開始していますが,既設施設の大部分でなお蛍光灯が広く使用されている状況にあります。照明設備を蛍光灯からLEDに置き換えることによるエネルギー使用量と二酸化炭素排出量及びコスト削減効果は大きく,地球温暖化対策とコスト削減に早急に着手し,全庁的な照明設備LED化に取り組む必要があります。
つきましては,京都市区役所・支所総合庁舎及び出張所照明設備LED化簡易型ESCO事業(その1)業務に関し,受託候補者を公募型プロポーザル方式により選定するため,以下のとおり募集します。
参加表明書及び資格確認書類の提出
令和3年6月7日~6月11日
ESCO事業提案書の提出期限
令和3年7月2日
公募内容
本事業に係る業務委託の公募内容及びプロポーザルに関する資料は,以下に添付する資料のとおりです。
こちらをご覧いただき,募集期間内に必要書類の提出をお願いします。
こちらをご覧いただき,募集期間内に必要書類の提出をお願いします。
関連資料一式
- 募集要項(PDF形式, 414.15KB)
- 募集要項(別紙)(PDF形式, 56.12KB)
- 照明器具・工事仕様書(PDF形式, 192.61KB)
- 様式第1~15号(DOCX形式, 69.57KB)
- 様式第16号(XLSX形式, 14.84KB)
- 様式第17号(XLSX形式, 58.80KB)
- 様式第18号(XLSX形式, 11.71KB)
- 審査要項(PDF形式, 171.87KB)
- 基本協定書(案)(PDF形式, 95.76KB)
- 契約書(案)(PDF形式, 172.01KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 環境政策局地球温暖化対策室
電話:075-222-4555
ファックス:075-211-9286