京都市再エネ電気プラットフォーム
ページ番号280950
2021年4月1日
京都市再エネ電気プラットフォーム
家庭から排出されるCO2のうち、46.8%が電気によるものといわれています。
再エネ電気は発電時にCO2を排出しないため、ご家庭の電気を再エネ由来のものに切り替えることは、地球温暖化対策につながります。
京都市内で利用できる「再エネ電気プラン」を紹介しています。
再エネ電気を供給する小売電気事業者を選ぶことは、簡単にできるようになりました。
電気の選択が、豊かな未来につながります。ご家庭の電気を見直してみませんか?
電力会社の切り替えまでの流れは、こちらからご確認ください。https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/electricity_liberalization/step/
市民や事業者(需要家)の皆様へ
小売電気事業者の皆様へ
京都市では、再エネ由来の電気を京都市内に供給する小売電気事業者を募集し、本ページにおいて紹介します。
再エネ電気プランの登録を希望される場合は、以下の要領をご確認のうえ、申請してください。
京都市再エネ電気プラットフォームの登録に関する要領
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
事業の実施に関して
環境政策局 地球温暖化対策室
電話: 075-222-4555
ファックス: 075-211-9286