ごみ減量・3R活動優良認定事業所の取組紹介(事例発表)
ページ番号150899
2014年1月21日
ごみ減量・3R活動優良認定事業所の取組紹介(事例発表)について
京都市では,平成24年度から,事業ごみの減量及び再資源化への積極的な取組を顕彰する「ごみ減量・3R活動優良事業所認定制度」を創設しており,現在54事業所が認定されています。
その中の7事業所について,環境共生センター主催の「廃棄物管理責任者事務説明会」で発表していただいた,事業ごみの減量及び再資源化への取組事例を紹介します。
取組紹介(五十音順)
イオンモールKYOTO(PDF形式, 758.81KB)
イズミヤ株式会社カナート洛北店(PDF形式, 3.75MB)
関電不動産株式会社 京都支店 新京都センタービル(PDF形式, 667.16KB)
京都工芸繊維大学(PDF形式, 5.44MB)
京都仏眼鍼灸理療専門学校(PDF形式, 1.94MB)
京都三菱自動車販売株式会社 本社十条店(PDF形式, 2.48MB)
株式会社髙島屋 京都店(PDF形式, 2.04MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 環境政策局環境企画部北部環境共生センター
電話:075-451-0211
ファックス:075-451-0660
京都市 環境政策局環境企画部南部環境共生センター
電話:075-671-0511
ファックス:075-671-0322