平成24年度第3回京都市産業廃棄物3R推進協議会における意見聴取の経過について
ページ番号146404
2021年11月1日
京都市産業廃棄物3R推進協議会は,第3次京都市産業廃棄物処理指導計画に基づき,本市の産業廃棄物施策の実効性ある推進を図るため,平成23年8月に設置されました。
本協議会は,学識経験者,産業廃棄物排出事業者,産業廃棄物処理業者,市民,行政の14名で構成し,施策の実施状況等について報告を受け,意見を述べます。
京都市産業廃棄物3R推進協議会とは
京都市産業廃棄物3R推進協議会設置要綱等
- 設置要綱(PDF形式, 108.00KB)
京都市産業廃棄物3R推進協議会設置要綱
- 委員名簿(PDF形式, 124.47KB)
京都市産業廃棄物3R推進協議会委員名簿
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
平成24年度第3回京都市産業廃棄物3R推進協議会の内容について
平成24年度第3回京都市産業廃棄物3R推進協議会の内容について
- 摘録(PDF形式, 263.52KB)
平成24年度第3回京都市産業廃棄物3R推進協議会摘録
- 次第(PDF形式, 118.21KB)
平成24年度第3回京都市産業廃棄物3R推進協議会次第
- 資料1(PDF形式, 145.85KB)
環境フォーラムきょうと
- 資料2(PDF形式, 220.62KB)
産廃チェック推進制度(仮称)
- 資料3(PDF形式, 132.22KB)
設置要綱改正案
- 資料4(PDF形式, 79.36KB)
次回の協議会(案)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
環境政策局 循環型社会推進部 廃棄物指導課
電話: 075-222-3957 ファックス: 075-221-6550
住所: 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地