京都発 エコイベントアイデアBOOK 詳細
ページ番号111149
2024年6月11日
京都発 エコイベントアイデアBOOK
京都出身のミュージシャン「くるり」のお二人へのインタビューのほか,祇園祭などで実践されている先駆的なエコ化の取組,更には,「エコイベント成功のための27のチェックポイント」が掲載されています。
イベントの主催者や関係者の方は,イベントを企画運営されるときのガイドブックとしてぜひ活用してください。
※26ページに記載されているリユース食器利用促進助成金制度は廃止いたしました。
●目次・くるりのお二人に聞く
 目次・くるりのお二人に聞く(ファイル名:01kururi.pdf  サイズ:3.44 メガバイト) 目次・くるりのお二人に聞く(ファイル名:01kururi.pdf  サイズ:3.44 メガバイト)- 目次・くるりのお二人に聞く(p.1~8) 
●エコイベントの先駆者達
 エコイベントの先駆者達(ファイル名:02senkushatachi.pdf  サイズ:5.55 メガバイト) エコイベントの先駆者達(ファイル名:02senkushatachi.pdf  サイズ:5.55 メガバイト)- エコイベントの先駆者達(p.9~18) 
●イベントをエコにしてみよう!
 イベントをエコにしてみよう!(ファイル名:03eventwoeconi.pdf  サイズ:3.17 メガバイト) イベントをエコにしてみよう!(ファイル名:03eventwoeconi.pdf  サイズ:3.17 メガバイト)- イベントをエコにしてみよう!(p.19~30) 
●裏表紙(問合せ先)
 
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
印刷用は↓こちら↓。
●前半
 前半(ファイル名:01zenhan.pdf  サイズ:5.37 メガバイト) 前半(ファイル名:01zenhan.pdf  サイズ:5.37 メガバイト)- 前半(p.1~15) 
●後半
 後半(ファイル名:02kouhan.pdf  サイズ:4.31 メガバイト) 後半(ファイル名:02kouhan.pdf  サイズ:4.31 メガバイト)- 後半(p.16~30) 
 
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
※エコレベルの変更について
P.25の「エコレベルとマーク」について,エコレベルの基準となる取組項目数が変更になりました。
上の添付ファイルには「変更前」のものが掲載されておりますので,ご注意ください。
変更前
変更後
お問い合わせ先
環境政策局 循環型社会推進部 資源循環推進課
(電話 075-222-3946)
 






