掲示板やダストボックスに貼付していただける啓発物(ポスター,シール,入居者向けチラシ)について
ページ番号100012
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年3月28日
掲示板やダストボックスに貼付していただける啓発物(ポスター,シール)について
民間業者がごみを収集するマンション用の啓発物を作成しております。
必要な場合は,下記のお問い合わせ先までご連絡ください。データのダウンロードも可能です。(数に限りがあります。)
ダストボックスの分別表示
ダストボックスに掲示し,資源ごみの分別をお願いする分別表示です。
(サイズは区分により異なります。)

サンプル(日本語版)

サンプル(日本語・英語・中国語・韓国語併記版)
分別表示(日本語版)
燃やすごみ(PDF形式, 1.09MB)
新聞・ダンボール・紙パック・雑がみ(PDF形式, 1.16MB)
缶・びん・ペットボトル(PDF形式, 203.74KB)
プラスチック製の「容器」と「包装」(PDF形式, 729.75KB)
小型金属類・スプレー缶(PDF形式, 245.84KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
分別表示(日本語・英語・中国語・韓国語併記版)
燃やすごみ(PDF形式, 1.11MB)
新聞・ダンボール・紙パック・雑がみ(PDF形式, 1.22MB)
缶・びん・ペットボトル(PDF形式, 234.49KB)
プラスチック製の「容器」と「包装」(PDF形式, 754.88KB)
小型金属類・スプレー缶(PDF形式, 273.21KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
啓発用ポスター
資源ごみの分別,透明袋の使用をお願いするポスターです。
防水紙を使用しております(サイズ タテ280mm×ヨコ515mm)。

不法投棄防止シール
不法投棄等に困っておられるマンション用に「入居者以外のごみ出し禁止」のシールを
作成しております(A4サイズ タテ210mm×ヨコ297mm)。

不法投棄防止シール
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
入居者向けチラシ
業者収集マンション入居者向けに,基本的なごみの出し方や,資源ごみの分別方法
等を掲載しております(A4サイズ4ページ タテ297mm×ヨコ210mm)。
入居者向けチラシ
入居者向けチラシ(日本語版)(PDF形式, 609.49KB)
入居者向けチラシ(英語版)(PDF形式, 4.24MB)
入居者向けチラシ(韓国語版)(PDF形式, 3.17MB)
入居者向けチラシ(中国語(簡体字)版)(PDF形式, 3.05MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例が平成27年10月からスタート!
分別の義務化や2Rの取組ついての内容等を掲載しております。(A4サイズ2ページ タテ297mm×ヨコ210mm)。
分別義務化啓発チラシ(条例改正用)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
環境政策局 循環型社会推進部 資源循環推進課
電話: 075-222-3948 FAX: 075-213-0453