スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

全庁“きょうかん”実践運動について

ページ番号84405

2017年3月1日

全庁“きょうかん”実践運動について

 市民のため,京都の未来のために改革に取り組む職員を目指し,全ての職場で職員一人ひとりが改革に向けて協働する職場づくりと市民目線の徹底に主体的に取り組んでいます。

平成28年度「窓口サービス評価・実践制度」の実施結果について

 不特定多数の市民の皆様が来庁する職場において,職員の接遇を中心とした窓口サービスについて,来庁者にアンケートにより評価していただき,その結果を基に窓口サービスの改善に取り組む「窓口サービス評価・実践制度」を実施しました。

 この度,実施結果を下記のとおり取りまとめましたので,お知らせします。 
 
1 窓口アンケートの実施
 (1)実施方法

  来庁者が職員の接遇を中心とした窓口サービスについて,アンケートによる評価を行います。

 (2)実施期間

    9月から10月までの間に5日間以上

 (3)評価項目 

    「応対の仕方」,「身だしなみ」,「接遇の態度」,「説明の仕方」及び「窓口の印象」
   各2項目の計10項目

 (4) 評価方法

    「満足」,「不満」,「どちらでもない」の3区分評価

平成28年度「窓口サービス評価・実践制度」実施結果

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2 実施結果

  来庁者の方々からいただいた評価を基に,改善すべき事項については速やかに改善し,窓口サービスの改善に取り組んでいきます。

<主な改善策>

  •  日頃から,カウンターやラックのパンフレット類をきちんと配置するとともに,デスク回りの片付けを行い「窓口の印象」を改善し,今後とも整理整頓を徹底する。
  •  説明の仕方等については,相手の立場を考え,様子を見ながら話を進めるなどを意識した応対を実践する。

平成26年度「職場探見チーム」の実施結果について

 環境政策局では,市民の皆様で構成するチームに,直接職場を訪問し,本市への理解と親しみを深めていただくとともに,職場の印象や仕事の進め方等についての御意見をいただく,「職場探見チーム」の取組を実施しました。 

  この度,実施結果を下記のとおり取りまとめましたので,お知らせします。
 
1 活動内容
 ○ 公募による市民3名1組でチームを編成し,2組が活動 
 ○ 2職場を訪問 
 ○ 訪問職場において,事務事業の説明を受けた後,職場見学,質疑応答 
 ○ 「アンケート用紙」の記入 
 ○ チームからの御意見を基に,職場において業務の改善 
 
2 活動日及び訪問職場

 ○ 職場訪問   10月29日(東北部クリーンセンター) 
           11月10日(南部環境共生センター) 
                            

3 実施結果 
  職場探見チームの皆様からいただいた御意見等を基に,改善すべき事項については速やかに改善するとともに,改善状況及び改善予定等について報告書を取りまとめました。

平成26年度「職場探見チーム」実施結果報告書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

平成26年度「窓口サービス評価・実践制度」の実施結果について

 不特定多数の市民の皆様が来庁する職場において,職員の接遇を中心とした窓口サービスについて,来庁者にアンケートにより評価していただき,その結果を基に窓口サービスの改善に取り組む「窓口サービス評価・実践制度」を実施しました。

 この度,実施結果を下記のとおり取りまとめましたので,お知らせします。 
 
1 窓口アンケートの実施
 (1)実施方法

   来庁者が職員の接遇を中心とした窓口サービスについて,アンケートによる評価を行い 
  ます。

 (2)実施期間

    9月から10月までの間に5日間以上

 (3)評価項目 

    「応対の仕方」,「身だしなみ」,「接遇の態度」,「説明の仕方」及び「窓口の印象」
   各2項目の計10項目

 (4) 評価方法

    「満足」,「不満」,「どちらでもない」の3区分評価

平成26年度「窓口サービス評価・実践制度」実施結果

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。


2
 実施結果

  来庁者の方々からいただいた評価を基に,改善すべき事項については速やかに改善し,窓口サービスの改善に取り組んでいきます。

 

<主な改善策>

  •  説明の仕方を工夫し,より伝わりやすい話し方を心掛ける。
  •  一部の不親切な職員に対し,親切な対応を心掛けるよう指導する。

平成24年度「窓口サービス評価・実践制度」の実施結果について

 不特定多数の市民の皆様が来庁する職場において,職員の接遇を中心とした窓口サービスについて,来庁者にアンケートにより評価していただき,その結果を基に窓口サービスの改善に取り組む「窓口サービス評価・実践制度」を実施しました。

 この度,実施結果を下記のとおり取りまとめましたので,お知らせします。 
 
1 窓口アンケートの実施
 (1)実施方法
  来庁者が職員の接遇を中心とした窓口サービスについて,アンケートによる評価を行います。
 (2)実施期間
    9月から10月までの間に5日間以上
 (3)評価項目
    「応対の仕方」,「身だしなみ」,「接遇の態度」,「説明の仕方」及び「窓口の印象」
   各2項目の計10項目
 (4) 評価方法
    「満足」,「不満」,「どちらでもない」の3区分評価

平成24年度「窓口サービス評価・実践結果」

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2 実施結果 
 来庁者の方々からいただいた評価を基に,改善すべき事項については速やかに改善し,窓口サービスの改善に取り組んでいきます。

<主な改善策>

  •  案内表示の工夫,チラシやリーフレットなどの整理整頓を行い,窓口の印象の向上に努めていく。(エコまちステーション)
  •  構内案内車線の書き換えや案内表示の新設などの改善を行った。また,見学者への説明には,専門用語を使用せずに分かりやすい説明を心がける。(クリーンセンター)

平成24年度「職場探見チーム」の実施結果について

 環境政策局では,市民の皆様で構成するチームに,直接職場を訪問し,本市への理解と親しみを深めていただくとともに,職場の印象や仕事の進め方等についての御意見をいただく,「職場探見チーム」の取組を実施しました。 

  この度,実施結果を下記のとおり取りまとめましたので,お知らせします。
 
1 活動内容
 ○ 公募等による市民3名1組でチームを編成し,2組が活動 
 ○ 平日に4職場を訪問(1職場当たり,所要時間約2時間) 
 ○ 訪問職場において,事務事業の説明を受けた後,職場見学,質疑応答 
 ○ 「職場探見チーム アンケート用紙」の記入 
 ○ チームからのアンケートや御意見を基に,職場において業務の改善 
 
2 活動日及び訪問職場
 ○ チームメンバー委嘱式 9月4日 
 ○ 職場訪問   10月3日(北部まち美化事務所,北部環境共生センター) 
                             10月5日(東部まち美化事務所,埋立事業管理事務所) 
                             10月23日(西京まち美化事務所,南部まち美化事務所) 
                             10月29日(魚アラリサイクルセンター,生活環境美化センター)

3 実施結果 
  職場探見チームの皆様からいただいた御意見等を基に,改善すべき事項については速やかに改善するとともに,改善状況及び改善予定等について報告書を取りまとめました

平成24年度「職場探見チーム」実施結果報告書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

平成23年度“きょうかん”ミーティング

 すべての職員が市民の目線に立って自己の業務を点検し,職場でのミーティングを通して市民サービスの向上に向けた“きょうかん”目標を共有し,業務の改善に取り組みます。

 環境政策局では,市民サービス向上に向けて,「市民の皆様の安心・安全」と「市民サービスの点検」をテーマに,すべての所属等で職員一丸となり,以下の“きょうかん”目標を掲げて取り組んでいきます。

平成23年度 環境政策局 所属等の“きょうかん”目標(6月目標設定,3月取組結果の確認)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

これまでの“きょうかん”ミーティングの取組結果

平成22年度「京都市職場訪問チーム」の実施結果について

 環境政策局では,市民の皆様で構成するチームに,直接職場を訪問していただき,本市への理解と親しみを深めていただくとともに,職員との意見交換などを通じ,職員の意欲高揚と業務改善につなげることを目的として,「京都市職場訪問チーム」の取組を実施しました。

 この度,実施結果を下記のとおり取りまとめましたので,お知らせします。

 

1 活動内容

  ○公募等による市民3名1組でチームを編成し,2組が活動

  ○平日昼間に対象職場を4箇所訪問(1箇所につき約2時間訪問)

  ○訪問職場において,業務内容の説明を受けた後,職場見学,質疑応答

  ○「京都市職場訪問チーム アンケート用紙」を記入

  ○アンケート結果に基づき,職員との意見交換

  ○職員との意見交換を踏まえ,「京都市職場訪問チーム アンケート用紙」の再記入

 

 

2 訪問実施職場

  地球温暖化対策室,循環型社会推進部廃棄物指導課,山科まち美化事務所,下京まち美化事務所

  右京まち美化事務所,伏見まち美化事務所,北部クリーンセンター,東部クリーンセンター

 

3 活動日

  チームメンバー委嘱式  9月14日及び同月17日

  職場訪問  10月22日(地球温暖化対策室),11月2日(廃棄物指導課)

          11月5日(山科まち美化事務所),10月28日(下京まち美化事務所)

          10月22日(右京まち美化事務所),11月2日(伏見まち美化事務所)

          10月22日(北部クリーンセンター),11月5日(東部クリーンセンター)

 

4 実施結果

  京都市職場訪問チームの皆様からいただいた御意見等を基に,改善すべき事項については速やかに改善するとともに,改善状況及び改善予定等について報告書を取りまとめました。

平成22年度「窓口サービス評価・実践制度」の実施結果について

 不特定多数の市民の皆様が来庁する職場において,職員の接遇を中心とした窓口サービスについて,来庁者にアンケートにより評価していただき,その結果を基に窓口サービスの改善に取り組む「窓口サービス評価・実践制度」を実施しました。

 この度,実施結果を下記のとおり取りまとめましたので,お知らせします。

 

1 窓口アンケートの実施

(1)実施方法

  来庁者の方に職員の接遇を中心とした窓口サービスについて,アンケートによる評価を行っていただきました。

(2)実施期間

  9月から10月までの間に5日間以上

(3)評価項目

  「応対の仕方」,「身だしなみ」,「接遇の態度」,「説明の仕方」及び「窓口の印象」の5項目

(4)評価方法

  「大変満足(大変良い)」:5点,「満足(良い)」:4点,「普通」:3点,「不満(あまり良くない)」:2点,「大変不満(良くない)」:1点の5段階評価

 

2 実施結果

  来庁者の方々からいただいた評価を基に,改善すべき事項については速やかに改善し,窓口サービスの改善に取り組んでいきます。

 

お問い合わせ先

京都市 環境政策局環境企画部環境総務課

電話:075-222-3450

ファックス:075-222-3426

フッターナビゲーション