事業用大規模建築物減量計画書等の記入方法(提出用紙・届出用紙)
ページ番号41585
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年6月5日
事業用大規模建築物減量計画書等の記入方法 冊子ダウンロード
事業用大規模建築物減量計画書等の記入の手引
「事業用大規模建築物減量計画書等の記入の手引」冊子をダウンロードできます。
事業用大規模建築物減量計画書等の記入の手引
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
事業用大規模建築物減量計画書等の記入例
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
提出用紙・届出用紙ダウンロード
事業用大規模建築物減量計画書、廃棄物管理責任者選任届、事業用大規模建築物新築等減量計画書兼事業系廃棄物保管場所設置届等の書式をダウンロードできます。
個別ダウンロード
毎年5月31日までに提出していただく書類の様式です(新築の場合は第7号様式を使用してください)。
事業用大規模建築物減量計画書(第4号様式) 及び減量明細
事業用大規模建築物減量計画書(PDF形式, 90.45KB)
事業用大規模建築物減量計画書(XLS形式, 40.00KB)
事業系廃棄物減量明細(PDF形式, 158.82KB)
事業系廃棄物減量明細(XLS形式, 57.50KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
廃棄物の管理責任者を選任して第5号様式により届出をしてください。
廃棄物管理責任者選任届(第5号様式)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
人事異動等で廃棄物管理責任者に変更があった場合は第6号様式により届出をしてください。
廃棄物管理責任者変更届(第6号様式)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
事業の用に供している部分の延床面積が一棟で1,000平方メートル以上ある建築物に、新築、増築等により該当することになった場合、第7号様式を提出してください。
事業用大規模建築物新築等減量計画書兼事業系廃棄物保管場所設置届(第7号様式)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「事業用大規模建築物減量計画書等の提出」に関するお知らせ等について、電子メールによる配信を御希望される方は、以下の「電子メール配信希望票」に配信を希望するメールアドレス等を御記入のうえ、電子メールで御提出をお願いします。
電子メール配信希望票
プラスチックの発生抑制及び再使用の取組について
「京都市プラスチック資源循環アクション~プラスアクション12~」におけるプラスアクションの一つとして、「情報発信、製品開発に係る事業者への支援」の取組を進めています。
その一環として、過剰包装の見直し(減容化)や再生プラスチック及びバイオプラスチックの利活用、取組の拡大を図るため、積極的に本市ホームページ等で紹介・情報発信を行っていきます。
つきましては、貴事業所におけるプラスチックの発生抑制及び再使用の取組について、以下のアンケートの回答に御協力をお願いします。
プラスチックの発生抑制及び再使用の取組について
事業用大規模建築物関係手続書類の提出先
事業用大規模建築物に関する「事業用大規模建築物減量計画書」、「廃棄物管理責任者選任届・変更届」、「事業用大規模建築物新築等減量計画書兼事業系廃棄物保管場所設置届」につきましては、対象建築物の所在地ごとに、下記の環境共生センターへ御提出ください。
なお、「事業用大規模建築物新築等減量計画書兼事業系廃棄物保管場所設置届」は事前相談のうえ、直接窓口に御持参ください。
北区、上京区、左京区、中京区及び右京区の建築物については
東山区、山科区、下京区、南区、西京区及び伏見区の建築物については
2R及び分別・リサイクル活動優良事業所認定及び表彰制度について
京都市では、2R及び分別・リサイクル活動に積極的に取り組む事業所を2R及び分別・リサイクル活動優良事業所として認定しています。
2R及び分別・リサイクル活動優良事業所
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
事業用大規模建築物の新築等の際の提出書類について
事業の用に供する大規模な建築物の新築等をされる方(事業用大規模建築物建築主)は、当該建築物における事業系廃棄物の減量に関する計画を作成し、市長に提出していただきます。
お問い合わせ先
北区,上京区,左京区,中京区及び右京区の建築物については
北部環境共生センター
〒606-8511
京都市左京区松ヶ崎堂ノ上町7-2 左京区総合庁舎2階
TEL:701-9800 FAX:701-9810
東山区,山科区,下京区,南区,西京区及び伏見区の建築物については
南部環境共生センター
〒601-8444
京都市南区西九条森本町62番地の1
TEL:671-0511 FAX:671-0322