事業用大規模建築物新築等減量計画書兼事業系廃棄物保管場所設置届の提出について
ページ番号189892
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年9月5日
事業用大規模建築物新築等減量計画書兼事業系廃棄物保管場所設置届の提出について
事業の用に供する大規模な建築物の新築等をされる方(事業用大規模建築物建築主)は,当該建築物における事業系廃棄物の減量に関する計画を作成し,市長に提出していただきます。
(1)対象となる方
事業の用に供する部分の床面積が1,000平方メートル以上の建築物を新築,又は1,000平方メートル以上の増築,改築等を行う建築主を対象とします。
(2)義務付けの内容
ア 計画書の内容
新築等をする建築物において行うことが予定される事業の内容,その建築物から排出される事業系廃棄物の種類,発生量の見込み,発生抑制等の方策に関する事項等を規則で定める様式に記載していただきます。
イ 提出時期等
本市と事前相談していただいたうえで,建築確認申請等の前に,事業系廃棄物保管場所設置届と併せて提出していただきます(第7号様式)。概ね,建築確認申請の1週間前までに御提出ください。
ウ 本市からの指導等
その建築物の使用開始までの間に,建築主又は使用予定の事業者に対して,事業ごみの減量や分別・再資源化に関する指導や助言をさせていただくことがあります。
(3)提出書類について
- 事業用大規模建築物新築等減量計画書兼事業系廃棄物保管場所設置届(第7号様式)
- 事業用大規模建築物の付近見取図及び各階平面図
- 条例第24条第1項に規定する保管場所に係る位置図,平面図及び立面図
提出様式ダウンロード(第7号様式)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関係条文など
条例
京都市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例(抄)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
規則
京都市廃棄物の減量及び適正処理等に関する規則(抄)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
北区,上京区,左京区,中京区及び右京区の建築物については
北部環境共生センター
〒606-8511
京都市左京区松ヶ崎堂ノ上町7-2 左京区総合庁舎2階
TEL:701-9800 FAX:701-9810
東山区,山科区,下京区,南区,西京区及び伏見区の建築物については
南部環境共生センター
〒601-8444
京都市南区西九条森本町62番地の1
TEL:671-0511 FAX:671-0322