令和7年度社会福祉功労者及びボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰
ページ番号347333
2025年11月5日
厚生労働省では、多年にわたり社会福祉及びボランティアの各分野の発展に功労のあった方々に対し、毎年、厚生労働大臣表彰が行われています。
この度、本表彰において、京都市から推薦した方々の受賞が決定しました。
1 令和7年度社会福祉功労者に対する厚生労働大臣表彰
|
表彰区分 |
氏名又は団体名(敬称略) |
住所 |
|---|---|---|
| 民生委員・児童委員 | 井上 直樹 | 南区 |
| 〃 | 関谷 滋 | 左京区 |
| 〃 | 澤井 昌代 | 伏見区 |
| 民生委員優良活動団体 | 朱雀第三学区民生児童委員協議会 | 中京区 |
|
表彰区分 |
氏名(敬称略) |
職業又は役職名 |
住所 |
|---|---|---|---|
| 社会福祉事業従事功労者 | 福田 砂弓 | 向島保育園 園長 | 伏見区 |
| 〃 | 苗村 洋子 | 知真保育園 保育士 | 下京区 |
| 〃 | 木下 恵子 | 乳児院積慶園 主任保育士 | 西京区 |
| 社会福祉事業関係団体功労者 | 中村 喜代子 | 京都市南区社会福祉協議会 会長 | 南区 |
| 福祉事務所等職員功労者 | 大井 健司 | 伏見区役所醍醐支所保健福祉センター 健康福祉部生活福祉課保護第一係長 | 伏見区 |
| 〃 | 長谷川 康彦 | 右京区役所保健福祉センター 健康福祉部生活福祉課保護第一係長 | 右京区 |
| 〃 | 友田 周子 | 伏見区役所保健福祉センター 子どもはぐくみ室担当係長 | 伏見区 |
2 令和7年度ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰
|
区分 |
団体名(敬称略) |
主な活動分野 |
|---|---|---|
|
表彰団体 |
手話サークル あすなろ'82 |
手話奉仕活動 |
|
感謝状団体 |
人形劇サークル「さんりんしゃ」 |
児童育成健全活動 |
報道発表資料
発表日
令和7年11月5日
担当課
保健福祉局保健福祉部保健福祉総務課(電話:075-222-3366)
子ども若者はぐくみ局はぐくみ創造推進室(電話:075-222-3999)
報道発表資料

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局保健福祉部保健福祉総務課
電話:075-222-3366
ファックス:075-222-3386




