スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和7年度障害者就労支援優良施設の市長表彰

ページ番号344870

2025年8月26日

 京都市では、関係機関と連携し、毎年9月の障害者雇用支援月間に、事業主や市民の方に障害者雇用に関する理解を広め、雇用促進を図るため、「京都障害者ワークフェア」を実施しています。

 この度、同フェアにおいて、企業等への就労促進及び定着支援に貢献する京都市内の優良な障害者就労支援施設を讃えるとともに、就労支援施設の模範とすることにより、更なる就労促進及び定着支援を推進するため、京都市長表彰を実施します。

令和7年度障害者就労支援優良施設市長表彰 受賞施設一覧

就労移行支援事業所

  • 法人名:株式会社INCOP
  • 施設名:INCOP京都九条
  • 住所:〒601-8027 京都市南区東九条中御霊町49-1クロス京都南5階AB室
  • 功績概要:就労移行支援事業所である同施設では、かつて京都市立総合支援学校の進路指導主事だった施設代表が、自身の経験等を活かし、実践的なビジネストレーニングを通して、通所される利用者をサポートしており、障害のある方一人ひとりの願いや得意なことをしっかり汲み取ることで、令和6年度には6名の方を一般就労に繋げた。

就労継続支援A型事業所

  • 法人名:社会福祉法人linkworks wellnwss
  • 施設名:リンクサポート京都山科
  • 住所:〒607-8185 京都市山科区大宅神納町1
  • 功績概要:就労継続支援A型事業所である同施設では、スポーツ等を通して障害のある方と地域を繋げることで、地域共生の実現に取り組んでいる。通所されている障害のある方は、フィットネスパートナーとして従事しており、山科区社会福祉協議会等と連携しながら、子どもから高齢者までを対象としたフィットネスプログラムを実施するメンバーとしても活躍され、令和6年度には3名の方が一般就労された。

就労継続支援B型事業所

  • 法人名:株式会社デクノヒューマンキャピタルラボ
  • 施設名:DHC四条烏丸ラボ
  • 住所:〒604-8225 京都市中京区西洞院通四条上ル蟷螂山町481京染会館4階
  • 功績概要:就労継続支援B型事業所である同施設では、社会保険労務士事務所を母体とした就労継続支援B型事業所である。事務所の特徴である給与計算や労働社会保険の事務手続き等を通所されている利用者に行っていただき、難しい業務を達成することで自信をつけてもらう取組に重点をおくことが奏功し、令和6年度には2名の方が一般就労された。

報道発表資料

発表日

令和7年8月26日

担当課

保健福祉局障害保健福祉推進室(電話:075-222-4161)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室

電話:075-222-4161

ファックス:075-251-2940

フッターナビゲーション