スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和7年度世界肝炎デーの街頭啓発活動の実施

ページ番号343521

2025年7月25日

世界保健機関(WHO)は、2010年に世界的レベルでのウイルス性肝炎のまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消や感染予防の推進を図ることを目的として、毎年7月28日を「世界肝炎デー」と定めており、我が国でも、肝炎対策の総合的な推進を図る取組が行われています。

京都市では、肝炎に関する正しい知識の普及と予防の必要性を理解していただき、一人でも多くの方に肝炎ウイルス検査を受検してもらえるよう、京都府や関係機関と合同で街頭啓発活動を行います。 

令和7年度 街頭啓発活動

1 日時

令和7年7月31日(木曜日)正午から午後1時

2 場所

ゼスト御池地下街 河原町広場(京都市営地下鉄 京都市役所前駅直結)

3 実施内容

  • 肝炎に関する正しい知識の普及
  • 個別相談(肝炎ウイルス検査を受検できる医療機関の紹介など)

4 実施機関

京都市、京都府、京都府肝炎対策協議会、京都肝炎友の会

報道発表資料

発表日

令和7年7月24日

担当課

保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課 健康危機対策担当(電話:075-222-4244)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課
電話:075-222-3600 ファックス:075-251-7233

フッターナビゲーション