スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「令和7年度京都市食品衛生監視指導計画」の策定

ページ番号338971

2025年3月31日

京都市では、市民の皆様や観光旅行者の皆様の食の安全と安心を確保するため、食品衛生法第24条の規定に基づき、飲食店等に対する監視指導や流通食品の検査等の実施に関する京都市食品衛生監視指導計画(以下、「監視指導計画」という。)を毎年度策定しています。

この度、パブリックコメントの実施及び有識者等で構成される京都市食の安全安心推進審議会での協議を経て、「令和7年度京都市食品衛生監視指導計画」を策定しました。

監視指導計画概要

計画期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

計画のポイント

  • 一斉監視の実施
  • HACCPに沿った衛生管理の推進
  • 食品等の試験検査の実施
  • リスクコミュニケーションの推進

策定の経過

  • 令和7年1月10日
    第40回京都市食の安全安心推進審議会における計画案の審議
  • 令和7年1月21日~2月21日
    計画案に関する市民意見募集(パブリックコメント)
    ≪結果≫
    意見数 応募者数18人、2団体(意見数40件)
    意見内容 意見に対する本市の考え方と併せてホームページに記載

計画及び市民意見募集の結果

令和7年度京都市食品衛生監視指導計画

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

令和7年度京都市食品衛生監視指導計画(案)に関する市民意見募集結果

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

報道発表資料

発表日

令和7年3月31日

担当課

保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課(TEL:075-222-3429)

【報道発表】「令和7年度京都市食品衛生監視指導計画」の策定

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課(京都市保健所)
電話: 075-222-3429 ファックス: 075-213-2997

フッターナビゲーション