スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市と株式会社レティシアンとの災害時における連携協定(動物の飼養・保管に関する物資の提供)の締結式について

ページ番号338532

2025年3月13日

京都市では、「京都市動物愛護行動計画」に基づくペットの防災対策として、災害時におけるペットや飼い主の支援のために、民間会社、団体との連携体制の強化を進めています。

この度、株式会社レティシアンと、災害時における動物の飼養・保管に関する物資の提供に関する協定締結に当たり、締結式を開催します。

1 日時

令和7年3月27日木曜日 午後2時15分から2時45分まで

2 場所

京都市役所 本庁舎3階 第一応接室
(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)

3 主な出席者

  1. 京都市
    松井 孝治 京都市長
  2. 株式会社レティシアン
    野原 あす菜 マネージャー

4 次第

  1. 出席者紹介
  2. 協定の概要説明
  3. 協定の締結(協定書への署名、写真撮影)
  4. 挨拶(松井市長、野原氏)
  5. 協定締結に係る取組の紹介
  6. 閉会

5 主な協定内容

  1. 保有するペットフード及びペットシーツなどのペット用品(以下「物資」という。)を優先的に本市に提供
  2. 本市が指定した引き渡し場所までの物資の運搬

6 株式会社レティシアンの概要

東京都中央区に本社を有し、プレミアムペットフードの製造・輸入・販売を手掛ける。「ともに暮らすいのち全てが寄り添いぬくもりの輪が広がる社会」をパーパスに掲げ、高品質なペットフードを通じて愛犬家・愛猫家の日常を支えながら、災害時にも人とペットが安心して過ごせる社会を実現することを目指している。

参考

ペットに関する災害時における連携協定(締結済)
協定書締結日 相手方 概要 
災害時の動物救護活動に関する基本協定書平成29年5月25日公益社団法人京都市獣医師会・被災動物に対する応急手当
・飼い主からの動物に関する健康相談
・会員動物病院における施設、設備、物資の供給
災害時における飼い主等への支援に関する協定書令和2年10月23日認定NPO法人アンビシャス・避難所運営者からペットの受入に関する相談対応
・飼い主等からの避難所等での飼養に関する相談対応
・被災動物への支援等に関する情報の収集・発信
災害時における動物の飼養・保管に関する物資の提供協力に関する協定書令和2年10月23日近畿ケネル協同組合・保有する物資の提供
・物資の運搬
災害時における動物の飼養・保管に関する物資の提供協力に関する協定書令和3年6月30日日本ヒルズ・コルゲート株式会社

・保有する物資の提供
・物資の運搬

災害時における動物の飼養・保管に関する物資の提供協力に関する協定書令和4年7月6日公益財団法人関西盲導犬協会

・保有する物資の提供
・物資の運搬

報道発表資料

発表日

令和7年3月13日

担当課

医療衛生推進室医療衛生企画課
(電話 075-222-4271)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

医療衛生企画課
 075-222-4271

フッターナビゲーション