「令和7年京都市社会福祉大会」の開催について
ページ番号336461
2025年1月10日
多年にわたり本市の社会福祉の発展に功績のあった方々を表彰するため、京都市と京都市社会福祉協議会との共催で、「令和7年京都市社会福祉大会」を開催いたします。
1 日時
令和7年1月20日(月曜日) 午後1時30分から午後2時20分まで (受付:午後0時30分から)
2 会場
ロームシアター京都 メインホール (〒606-8342 左京区岡崎最勝寺町13)
3 主催
京都市、社会福祉法人京都市社会福祉協議会
4 出席者
約600人
5 次第
午後1時30分 開 会
黙 祷
挨 拶 京都市長、京都市社会福祉協議会会長
顕 彰 京都市長表彰、京都市社会福祉協議会会長表彰
祝 辞 京都市会議長
来賓紹介
主催者紹介
受賞者代表挨拶
大会宣言
午後2時20分 閉 会
6 その他
本大会終了後、同会場において、京都市社会福祉協議会と京都市民生児童委員連盟が主催(後援:京都市)する 「令和6年度 地域福祉推進セミナー」が開催されます。
<令和6年度 地域福祉推進セミナー 概要>
午後2時40分 開 会
<テーマ> 子どもの居場所と地域づくり
~社協・民協活動との連携~
<講 師> 湯浅 誠(NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ 理事長)
午後4時 閉 会
<参考>
1 京都市社会福祉事業功労者市長表彰概要
過去において京都市社会福祉協議会会長から表彰を受けた方で次の要件に該当する方
分野 | 表彰要件(在職期間等) | 表彰者数 |
1 民生委員・児童委員功労者 | 在職期間が18年以上の民生委員・児童委員(老人福祉員から民生委員・児童委員に替わった場合はその期間を通算する)で、その職務に精励し功績が顕著な方 | 16名 |
2 老人福祉員功労者 | 在職期間が18年以上の老人福祉員(民生委員・児童委員から老人福祉員に替わった場合はその期間を通算する)で、その職務に精励し功績が顕著な方 | 5名 |
3 社会福祉事業施設関係功労者 | 在職期間が18年以上の社会福祉事業施設の長及び従事者で、社会福祉事業の推進に功績が顕著な方 | 11名 |
4 社会福祉事業団体関係功労者 | 在職期間が18年以上の社会福祉事業団体関係者で、社会福祉事業の推進に功績が顕著な方 | 10名 |
5 社会福祉事業協助者 | 福祉ボランティア活動、その他を通して社会福祉事業の推進に功績が顕著な方 | 14名及び9団体 |
2 京都市社会福祉協議会会長表彰概要
分野 | 表彰要件(在職期間等) | 表彰者数 |
1 地域活動表彰 | ||
⑴ 社会福祉協議会 | 地域福祉活動が特に優秀で他の範となる小地域または区を単位とする社会福祉協議会 | 3団体 |
⑵ 民生児童委員協議会 | 地域福祉活動が特に優秀で他の範となる民生児童委員協議会 | 4団体 |
2 社会福祉事業特別功労者表彰 | ||
⑴ 社会福祉協議会役員及び職員 | 在職期間が役員では10年以上、職員では15年以上の社会福祉協議会役職員で、社会福祉事業の推進に功績が顕著な方 | 50名 |
⑵ 民生委員・児童委員 | 在職期間が10年以上の民生委員・児童委員(老人福祉員から民生委員・児童委員に替わった場合はその期間を通算する)で、社会福祉事業の推進に功績が顕著な方 | 258名 |
⑶ 老人福祉員 | 在職期間が10年以上の老人福祉員(民生委員・児童委員から老人福祉員に替わった場合はその期間を通算する)で、社会福祉事業の推進に功績が顕著な方 | 27名 |
⑷ 社会福祉施設役員及び職員 | 在職期間が役員では10年以上、職員では15年以上の民間社会福祉施設役職員で、社会福祉事業の推進に功績が顕著な方 | 118名 |
⑸ 社会福祉団体役員及び職員 | 在職期間が役員では10年以上、職員では15年以上の社会福祉団体役職員で、社会福祉事業の推進に功績が顕著な方 | 6名 |
3 社会福祉事業奉仕活動表彰 | 奉仕活動を通して社会福祉事業の推進に功績が顕著な方で、活動期間10年以上の個人及び7年以上の団体 | 75名及び 17団体 |
4 社会福祉活動協力者[感謝状] | 社会福祉事業振興のため多額の寄付をされた個人及び団体 | 3名及び 13団体 |
報道発表資料
発表日
令和7年1月10日
担当課
京都市保健福祉局(健康長寿のまち・京都推進室健康長寿企画課 TEL075-746-7713)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局 健康長寿のまち・京都推進室 健康長寿企画課
電話:075-746-7713
ファックス: 075-222-3416