スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

シルバー人材センター

ページ番号336086

2025年3月4日

シルバー人材センターは、就業を通して、生きがいの充実や社会参加を図るとともに、働く意欲のある方の労働能力を活用し、追加的収入を得るために、高齢者に適した臨時的、短期的、その他軽易な就業を紹介しています。

会員について

会員資格

市内にお住まいの60歳以上の方(入会説明会に出席された方)

会費

年額1,200円(令和6年度現在)

就労中のけが

就業中や仕事場との往復時でのケガや事故にあった際に備えて「シルバー団体傷害保険」に加入しています。

※保険の掛け金はシルバー人材センターで負担しています。

主な仕事内容

  • 賞状、宛名書き(毛筆)
  • 除草、清掃
  • 窓ふき、台所回りの掃除
  • 庭木の剪定
  • 植木の手入れ(3.5m以上は不可)
  • ふすま、障子貼り
  • 家事援助サービス(炊事、洗濯など)

会員になるには

会員になるまでの流れ

  1. お住いの行政区の担当事務所で入会説明会(※)に出席いただく。
    (※)毎週金曜日午前10時から実施(祝日、その他休日及び12月29日~1月3日を除く)
  2. 入会申込書にて入会手続きを行ってください。
    受付時間:午前9時から11時30分、午後1時から4時30分
  3. 手続き終了後、会員証を送付します。

説明会会場

本部

【担当エリア】中京区、下京区、南区、右京区、西京区

〒604-8437 中京区西ノ京東中合町2 

TEL:821-2013

東部支部

【担当エリア】東山区、山科区、伏見区

〒601-1375 伏見区醍醐高畑町30-1 パセオ・ダイゴロー西館2階 

TEL:575-2575

北部支部

【担当エリア】北区、上京区、左京区

〒603-8163 北区小山南大野町22-1 

TEL:411-0859

仕事の依頼

お住いの行政区の担当事務所に御相談ください。

お問い合わせ先

保健福祉局 健康長寿のまち・京都推進室 健康長寿企画課
電話: 075-746-7713 FAX: 075-222-3416

フッターナビゲーション