スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和7年度狂犬病予防集合注射

ページ番号335603

2025年2月14日

犬の飼い主は、狂犬病予防法に基づき、年1回、狂犬病予防注射を犬に受けさせることが義務付けられていますので、動物病院等で必ず飼い犬に受けさせてください。

近隣に動物病院がない地域のみ、以下のとおり集合注射を実施します。

なお、「犬の体調がすぐれない」、「現在病気療養中である」、「アレルギー体質である」等の健康面で気がかりな点がある場合には、集合注射会場ではなく動物病院で予防注射を受けさせてください。

1 集合注射日時及び場所

北区 4月8日火曜日 中川出張所 午後2時35分  ~ 午後2時50分

左京区 4月7日月曜日 八瀬出張所 午前10時  ~ 午前10時30分

左京区 4月7日月曜日 大原出張所 午前11時  ~ 午前11時30分

左京区 4月7日月曜日 静市出張所 午後1時30分  ~ 午後2時

左京区 4月9日水曜日 久多診療所前 午前10時30分  ~ 午前10時45分

左京区 4月9日水曜日 花脊出張所 午前11時30分  ~ 午前11時45分

左京区 4月9日水曜日 鞍馬公民館 午後1時30分  ~ 午後2時

西京区 4月10日木曜日 大原野外畑公民館前 午後2時50分  ~ 午後3時

右京区 4月8日火曜日 滝公民館前 午前10時  ~ 午前10時10分

右京区 4月8日火曜日 山国公民館前 午前10時30分  ~ 午前10時40分

右京区 4月8日火曜日 井戸公民館前 午前10時55分  ~ 午前11時05分

右京区 4月8日火曜日 筒江公民館前 午前11時25分  ~ 午前11時35分

右京区 4月8日火曜日 下弓削公民館前 午前11時45分  ~ 午前11時55分

右京区 4月8日火曜日 京北出張所 午後1時20分  ~ 午後2時

右京区 4月10日木曜日 余野公民館前 午前10時05分  ~ 午前10時15分

右京区 4月10日木曜日 細野グリーン会館前 午前10時30分  ~ 午前10時45分

右京区 4月10日木曜日 長野公民館前 午前11時  ~ 午前11時10分

右京区 4月10日木曜日 宇津ふれあい会館前 午前11時35分  ~ 午前11時45分

右京区 4月10日木曜日 宕陰小中学校 午後1時30分  ~ 午後1時40分


2 集合注射会場にお持ちいただくもの

(1) 注射料及び手数料

  • 登録済みの方:3,400円
  • 未登録の方:7,000円

(2) 犬の登録申請書・注射済票交付願(登録済みの方のみ)

登録済みの方には、「狂犬病予防注射のお知らせ」(オレンジ色の封書)として「犬の登録申請書・注射済票交付願」を送付しています。

「犬の登録申請書・注射済票交付願」には問診票欄がありますので、注射当日の犬の状態を御記入のうえ、お持ちください。

なお、ペットショップ等から新たに犬を家族に迎えた後、マイクロチップの登録情報を変更していない場合は、お知らせが届きません。必ず環境省の指定登録機関で変更手続きをしてください。

3 集合注射に関する注意事項について

  • 犬に首輪、リード等をしっかりと装着し、首輪等が緩すぎないか御確認ください。
  • 他の犬と接触しないよう、会場ではリード等を短くお持ちください。
  • 普段おとなしい犬でも、慣れない環境で興奮する場合がありますので、犬を制御できる方が会場にお連れください。
  • 会場で犬がふんや尿をした場合、必ず後処理を行ってください。
  • 会場での予防注射に起因する健康被害が発生した場合、補償制度はありませんので、御了承ください。
  • 荒天時には、予告なく中止する場合がありますので、御了承ください。

4 問い合わせ先

医療衛生推進室医療衛生企画課

電話:075-222-4271

報道発表資料

発表日

 令和7年2月14日

担当課

 医療衛生推進室医療衛生企画課(075-222-4271)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

◆医療衛生センター
 075-746-7211(北区、上京区、左京区、東山区)
 075-746-7212(中京区、下京区)
 075-746-7213(山科区、南区、伏見区)
 075-746-7214(右京区、西京区)

◆医療衛生企画課
 075-222-4271

フッターナビゲーション