スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和6年度動物愛護写真コンクール入選作品の決定

ページ番号332082

2024年9月11日

 京都市と京都府が共同で実施しました「令和6年度動物愛護写真コンクール」について、225作品の御応募をいただき、この度、入選作品を決定しました。

1 入選作品

京都市長・京都府知事表彰 9点

(内訳 特選1点、譲渡動物特別賞1点、金賞2点、銀賞2点、銅賞3点)

特選

特選作品

作品名:『二人で日向ぼっこ』

京都市在住 田村 和さんの作品

【審査講評】
 お子様と愛猫には何が見えているのでしょうか?
 きっと二人にしかわからない楽しい世界が広がっているのかもしれません。
 見ていて気持ちがほっこりとする微笑ましい作品です。

譲渡動物特別賞

譲渡動物特別賞作品

作品名:『ハイタッチ』

久世郡久御山町在住 今村 和子さんの作品

【審査講評】
「やったね!」「イェーイ!!」 何か覚えられたのかな?
 家族の一員として迎え入れた譲渡犬とふれあっている様子を切り取った楽しい作品です。
 愛情を一杯注いでもらって、大切な家族の一員として、幸せに暮らしている様子が思い浮かびます。

金賞

金賞作品


作品名:『いっぱい飲んでね』

京田辺市在住 ジミンク 純さんの作品

金賞作品


作品名:『早く、撮って!』

京田辺市在住 丸谷 拓也さんの作品

入選作品一覧

全ての入選作品は、以下のファイルを御覧ください。

(参考)令和6年度動物愛護写真コンクールについて

 作品募集期間:令和6年6月1日 土曜日~同年7月31日 水曜日

 テーマ:人と動物とのふれあい

入選作品

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2 表彰式

日時:令和6年9月21日 土曜日 午後1時~午後1時30分

場所:ヒューリックホール京都(〒604-8023 京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2 立誠ガーデン ヒューリック京都1F)

※ 同日開催の「京都動物愛護フェスティバル(Kyoto Ani-Love Festival)」の中で表彰します。フェスティバルは、ヒューリックホール京都及び立誠ひろばで、午前11時から午後4時まで開催します。

報道発表資料

発表日

令和6年9月11日

担当課

保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課(222-4271)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課
TEL:075-222-4271
FAX:075-213-2997

フッターナビゲーション