2024年度ユニットケア研修(施設管理者研修・ユニットリーダー研修)事業の実施(オンライン)について
ページ番号324215
2024年3月22日
2024年度ユニットケア研修(施設管理者研修・ユニットリーダー研修)事業の実施(オンライン)について
一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会が実施する2024年度ユニットケア研修(施設管理者研修・ユニットリーダー研修)の募集申込みが令和6年4月1日から開始されます。受講を希望される方は,以下の募集要項及び実施要項に基づき,所属の施設を通じて受講を申し込みいただきますようお願いいたします。(各種の募集開始日及び募集締切日は、以下の募集要項及び実施要項をご確認ください。)
関係書類
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
申込手順等
研修の申込みは、一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会のホームページ(https://www.suishinkyo.net/)から行ってください。(施設で参加希望者をとりまとめたうえで, 研修の種類ごとに,オンライン受講システムにより申込みを行ってください。)
また,受講者が決定すると同時に受講料が発生します。受講料等については,各受講者所属施設の負担となります。
※申込方法や受講料等、当研修に関する詳細は、上記の「ユニットケア研修受講者募集要項」を御確認ください。
ユニットケア施設管理者研修
1 概要
講義・演習(2日間)
※ 詳細は上記の「ユニットケア研修受講者募集要項」参照
2 研修対象者
以下のいずれかに該当し,かつ,本研修の受講を希望する者
(1)既にユニットケア施設として開設している施設の管理者であって、本研修の受講を希望する方
(2)研修受講年度又はその翌年度に開設するユニットケア施設に施設の管理者として勤務する予定の方であり、本研修の受講を希望する方
(3)施設管理者に準ずる職種又は立場にあり、本研修の受講を希望する方
(4)施設内サービス質向上の観点から本研修の受講を希望する方
ユニットリーダー研修
1 概要
講義・演習(2日間)、実地研修(3日間)、プレゼンテーション(約3時間)
若しくは
Eラーニング(約4時間)、オンライン講義・演習(2日間)、実地研修(3日間)、プレゼンテーション(約3時間)
※ 詳細は上記の「ユニットケア研修受講者募集要項」参照
2 研修対象者
以下のいずれかに該当する者
(1)ユニットケア施設に勤務している職員又は勤務する予定の職員であって、各ユニットにおいて指導的役割を担う方
(2)施設内サービス質向上の観点から本研修の受講を希望する方
※予定の職員とは:原則として、研修受講年度またはその翌年度に開設するユニットケア施設に勤務する予定の職員
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
電話:075-213-5871
ファックス:075-213-5801