スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「京都市保健所業務(感染症・衛生関係)お問い合わせボット」の運用開始について

ページ番号317676

2023年9月27日

広報資料

令和5年9月27日

京都市保健福祉局(医療衛生推進室医療衛生企画課 電話:075-222-4244)

「京都市保健所業務(感染症・衛生関係)お問い合わせボット」の運用開始について

 京都市では、令和4年12月から「京都市新型コロナお問い合わせボット」を運用し、市民の皆様が必要とする情報や支援にアクセスしやすくし、より一層安心してお過ごしいただける環境整備を推進してきました。

 この度、このチャットボット※の対応範囲を新型コロナウイルス感染症以外の感染症のほか、生活衛生や食品衛生、動物愛護にも拡大しますので、下記のとおりお知らせします。

 また、拡大に合わせてチャットボットの多言語対応(英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語)を行います。

 ※ チャット形式の質問にロボットが自動回答する仕組みで、インターネット上でリアルタイムにコミュニケーションを取ることができる、AI(人工知能)を活用したツールです。検索された質問を解析し、より高い精度の回答を導き出す学習機能も備えています。

  • バナー

※ 令和5年10月2日の運用開始までは、現行の「京都新型コロナお問い合わせボット」が立ち上がります。

利用方法

 京都市公式ホームページ(京都市情報館)トップページの上部にある「健康・福祉」のタブの先の「お知らせ」欄に「京都市保健所業務(感染症・衛生関係)お問い合わせボット」へのリンクを設置しています。

 チャットボットでは、目次からカテゴリをクリックするか、下部のバーにキーワードを入力して検索し、表示された候補から目的のQ&Aを選択すると、回答が表示されます。

お問い合わせいただける内容

(1)新型コロナを含む様々な感染症や、生活衛生、食品衛生、動物愛護に関する、相談窓口に寄せられるよくあるお問合せへの回答

 ・新型コロナや腸管出血性大腸菌感染症(O157等)、麻しん(はしか)、結核などの感染症の相談

 ・HIVや梅毒などの性感染症の相談、肝炎に関する相談

 ・食品の営業許可や届出、HACCP、「京(みやこ)・食の安全衛生管理認証制度」に関する相談

 ・食中毒や不良食品(異物混入等)に関する相談

 ・ハチやネズミなど害虫に関する相談

 ・改葬(お墓の引っ越し)に関する相談

 ・理容・美容、興行場、公衆浴場など生活衛生の営業に関する相談

 ・犬や猫などのペットや動物取扱業に関する相談

(2)上記業務に関する京都市の相談窓口の案内

(3)上記業務に関するホームページの案内

運用開始日

令和5年10月2日 月曜日

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課
電話:075-222-4244
ファックス:075-251-7233

フッターナビゲーション