スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

わんぱくクッキング~ふれあいファミリー食セミナーわんぱくコース~

ページ番号311786

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2023年5月1日

京都市では、就学前幼児(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)とその保護者を対象に、わんぱくクッキングを開催しています。休日に,ぜひ親子でご参加ください。

※最新の開催状況につきましては、本ホームページでお知らせします。

令和5年度 わんぱくクッキングの開催について

対象

 市内在住の就学前幼児(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)とその保護者(2名1組)

会場

 京の食文化ミュージアム あじわい館 

 〒600-8813
  京都市下京区中堂寺南町130番地 京都青果センタービル3階


【アクセス】
・JR丹波口より 徒歩3分
・京都リサーチパーク前バス停より 徒歩2分

内容

 食材学習、調理体験、試食

料金

 カラフル野菜を食べよう:親子1組1,800円(消費税込)
 ぼくもわたしも今日はパティシエ:親子1組1,200円(消費税込)

 ※いずれも、参加当日、会場でお支払いください。

定員

 各回12組24名(多数抽選)

日程

 参加可能な日程にお申込みください。開催日ごとに抽選を行います。
 ※開催日は、随時更新していきます。

あつまれちびっ子シェフ~カラフル野菜を食べよう~

あつまれちびっ子シェフ~カラフル野菜を食べよう編~
開催日時間  申込期間 
令和5年 7月16日(日曜日)10時~12時  6月 7日~ 7月 2日
7月17日(月曜日・祝)10時~12時  6月 7日~ 7月 3日

【メニュー】
●コーンおにぎり
●ポークチャップ 季節の野菜添え
●具だくさん味噌汁
(※変更になる場合があります)

あつまれちびっ子シェフ~ぼくもわたしも今日はパティシエ~

いろいろ作ろう!楽しいおやつ教室

開催日 

時間 申込期間
令和5年 7月16日(日曜日)14時~16時 6月 7日~ 7月 2日
    7月17日(月曜日・祝)14時~16時 6月 7日~ 7月 3日

【メニュー】
●長芋のお団子
●フルーツピザ
●杏仁豆腐
(※変更になる場合があります)

申込方法

 申込期間内に、下記いずれかの方法で「いつでもコール」へお申込みください。

  • 電子メール: 下記URLからイベント専用申込フォームにアクセスいただき、必要な情報をご登録ください。 
             https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
  • 電話   : 075-661-3755 (受付時間 午前8時~午後9時)
  • FAX   : 075-661-5855
 ※お電話、FAXはおかけ間違いにご注意ください。                                                                                                                                                                   

留意事項

  • 申込多数の場合は抽選となります。(初参加の方を優先)
  • 抽選結果並びに受講のご案内は、原則開催日の1週間前までに健康長寿企画課からメール又ははがきで送付します。
  • 申込受付期間内に定員に達しない場合は、期間を延長し、健康長寿企画課(075-222-3424)で申込受付を行います。申込受付状況は、健康長寿企画課にお問い合わせください。

開催に当たっての留意事項

  • 参加時にはマスクの着用をお願いします。
  • ご自宅で検温のうえご参加ください。当日の体調にご配慮いただき、咳や発熱等の風邪症状がある場合は、参加をお控えいただきますようお願いします。
  • 会場の消毒や換気等、感染症予防対策を徹底して実施しますので、手指消毒等にご協力をお願いします。
  • 食品衛生上、実習した料理のお持ち帰りはご遠慮ください。
  • 託児施設はありませんので、講習会に参加されないお子さまの同伴はご遠慮ください。
  • 警報発令時や地震・災害・感染症の流行等により、教室の開催を中止又は内容を変更する場合があります。最新の開催状況は、本ホームページに掲載しますのでご確認いただくか、京都市健康長寿企画課(075-222-3424)までお問合せください。

お問い合わせ先

保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室健康長寿企画課
 電話:075-222-3424
 ファックス:075-222-3416

フッターナビゲーション