孤独・孤立に関する連携協定について
ページ番号304230
2024年4月11日
孤独・孤立に関する連携協定について
1 連携協定締結団体について
本市では、孤独・孤立に関する課題に関して取り組む関係団体等の横のつながりを強化することで、複雑・複合化した課題を抱える方にとっての重層的な支援体制を構築するため、令和4年9月1日に関係団体等と「孤独・孤立に関する連携協定」を締結しました。
孤独・孤立に関する連携協定 締結団体一覧
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
各締結団体について、団体概要・支援対象分野・活動地域・問い合わせ先などの情報を一覧表にまとめています。
各団体の詳細については以下をご覧ください。
各団体の概要・支援内容等
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2 連携協定への参画団体募集
連携協定に参画いただける団体を随時募集しています。
参画団体募集チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
連携協定に参画いただくまでの流れは以下のとおりです。
(1) 下記の登録フォームから、必要事項を入力してください。
(2) 登録フォームに入力いただいた内容をもとに、本市において確認を行います。
(3) 本市の確認がとれましたら、連携協定締結団体として加盟いただきます。
※聞き取りが必要な事項がございましたら、ご連絡させていただく場合があります。
【協定を解除する場合】
やむを得ず本協定を解除する場合は、協定の解除を希望する日の2週間前までに、解除理由を添えて健康長寿企画課までメールにて報告をお願いします。(確認後、締結団体一覧等から団体名を削除いたします。)
アドレス:[email protected]
宛先:保健福祉局健康長寿企画課 孤独・孤立対策 担当者
件名:孤独・孤立連携協定の解除について
関連コンテンツ
お問い合わせ先
保健福祉局 健康長寿のまち・京都推進室 健康長寿企画課 地域共生推進担当
電話:075-746-7713
ファックス:075-222-3416