令和3年度京都市世界エイズデー啓発キャンペーン(第2弾)~4コマ漫画コンクールを実施します~
ページ番号292356
2021年12月20日
令和3年度京都市世界エイズデー啓発キャンペーン(第2弾)~4コマ漫画コンクールを実施します~
京都市では,12月1日の「世界エイズデー」に合わせ,市民一人ひとりにエイズに関する正しい知識・理解を深めていただくとともに,エイズのまん延防止及び患者・感染者に対する差別・偏見の解消を図ることを目的として,毎年,啓発キャンペーンを実施しております。
この度,より多くの方にHIV/エイズに関する正しい知識・理解を深めていただけるよう,下記のとおり4コマ漫画コンクールを実施します。
京都市HIV啓発4コマ漫画コンクール
テーマ
「HIV/エイズに関する内容の4コマ漫画」
応募資格
京都市内に在住,通勤又は通学をしている方
募集期間
令和3年12月20日から令和4年3月7日の17時まで
(郵送の場合,当日必着)
表彰
受賞者には,表彰状とQUOカードを贈呈します。(令和4年5月の予定)
最優秀賞 1作品(QUOカード1万円分)
優秀賞 1作品(QUOカード5千円分)
佳作 3作品(QUOカード3千円分)
さらに,入賞作品については,京都市地下鉄車内及び各区役所・支所等に掲示し発表します。
応募方法
電子メール又は郵送で応募いただけます。
(1) 紙で提出する場合
応募票を作品と同封のうえ,下記の応募先へ郵送にて提出
※ 提出の際,作品を折りたたんだり,丸めたりしないでください。
(2) 画像データでの応募の場合
応募票及び作品を添付し,下記のメールアドレスへ送付してください。
※ オンラインストレージにアップロードする場合,保存先によって共有できない場合がございます。
ファイルが確認できない場合,担当から連絡しますので御連絡先を必ず記載してください。
応募作品の提出先及び問合せ先
〒 604-8101
京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65番地 京都朝日ビル7階
京都市保健福祉局 医療衛生推進室医療衛生企画課 感染症企画担当
TEL 075-222-4421 FAX 075-222-4062
電子メールアドレス [email protected]
※ 電子メールで応募の場合,標題(タイトル)に「【HIV啓発漫画】」と記載のうえ,送付してください。
作品の規格及び注意事項等について
作品の規格(サイズ等)及び注意事項については,以下の募集要領等を御確認のうえ,応募してください。
また,HIV/エイズの基礎知識については別紙3及び以下リンクの啓発動画を御参照ください。
エイズ啓発漫画コンクール 実施要領等
- 実施要領(PDF形式, 151.98KB)
- (別紙1)用紙サイズ(PDF形式, 108.92KB)
- (別紙2)応募票(PDF版)(PDF形式, 347.29KB)
- (別紙2)応募票(Word版)(DOCX形式, 16.97KB)
- (別紙3)HIV/エイズの基礎知識(PDF形式, 349.68KB)
- (参考)応募チラシ(PDF形式, 1.33MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
外部リンク
- HIV啓発動画「学ぼうHIVとエイズからジブンを守る大切な誰かを守る~」
京都市で作成した啓発動画です。(京都市のYouTubeチャンネルにて公開中)
- エイズ予防情報ネット「API-Net」
エイズ予防財団が管理するHIV/エイズに関するサイト
内部リンク
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課
電話:075-222-4421
ファックス:075-222-4062