令和3年度 京都市特定給食施設等講習会の開催について
ページ番号287782
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年9月21日
令和3年度 京都市特定給食施設等講習会の開催について
京都市では,市民の方の食習慣の改善を図り,生活習慣病の予防及び健康増進を推進するため,特定多数の者に継続的に給食を提供している施設に対し,栄養管理や健康づくりの取組について支援及び指導を実施しております。
このたび,市内の給食施施設の皆様を対象にオンデマンド講習会を開催いたしますので,業務御多忙の折と存じますが,積極的に御参加ただきますよう御案内申し上げます。
公開期間
開催方法
対象者
市内の特定給食施設等の施設長及び給食担当者等
内容
動画配信による講義
講義1「日本食品成分表2020年版(八訂)について-改定のポイントと活用法-」
(講師 学校法人食糧学院 東京栄養食糧専門学校 校長 渡邊智子先生)
講義2「令和3年度栄養管理報告書作成にあたって」
(講師 健康長寿企画課職員)
申込方法
下記の申込フォームにアクセスし御申込みください。公開1週間前に動画URL等を入力いただきましたメールアドレスに送付いたします。
申込〆切日:令和3年10月11日 月曜日
備考
【動画視聴方法】
・参加申し込み頂いた方にZoomクラウドの限定公開動画URL及びパスワードを送付いたします。公開期間内に御視聴ください。
【注意事項】
・配信する動画は市内特定給食施設等関係者のみの視聴を前提としておりますので,動画のアドレスを第三者に提供する事は厳にお控えください。本講義の動画,画像,音声,文書等を録画,撮影,複製,公衆送信,頒布,改変,他のウェブサイトに転載するなどの行為は一切禁止します。
受講後アンケート
講義動画の視聴後,下記アンケートフォームにアクセスし御回答をお願いいたします。
(通知)「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」の取扱いについて
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」の取扱いについて
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室健康長寿企画課
電話:075-222-3424
ファックス:075-222-3416