令和元年度みやこユニバーサルデザイン賞
ページ番号253077
2020年10月27日
令和元年度みやこユニバーサルデザイン賞
1 募集内容
テーマ:生活の中のユニバーサルデザイン
2 応募資格
3 募集期間
令和元年6月3日月曜日~9月2日月曜日
4 応募件数
516件
5 審査選定
京都市みやこユニバーサルデザイン審議会みやこユニバーサルデザイン賞審査部会構成員(10名)※
6 選定結果
アイデア部門
大賞 1件
優秀賞 6件
アイデア賞 4件
UDショートメッセージ部門
大賞 1件
優秀賞 1件
佳作 1件
7 受賞作品・取組
作品名 | 受賞者名 | ふりがな | 学校名・学年 |
---|---|---|---|
電柱非常案内 | 川野 慈留 | かわの いつる | 朱雀第七小学校・6年 |
作品名 | 受賞者名 | ふりがな | 学校名・学年 |
---|---|---|---|
改良!!新幹線車いす対応座席 | 金本 溢 | かねもと いつ | 監修中学校・3年 |
らくらくボトルキャップ | 小林 ひより | こばやし ひより | 京都すばる高等学校・2年 |
脈拍で安心ハンドル | 庄司 滉 | しょうじ こう | 桂中学校・3年 |
誰にでも合わせられる床ずれ予防パッド | 角倉 恵理子 | すみのくら えりこ | (一般参加) |
FINGER PENCIL | 谷口 芽衣 | たにぐち めい | 京都すばる高等学校・2年 |
ユニバス | 宮﨑 嘉奈子 | みやざき かなこ | 西京高等学校附属中学校・1年 |
作品名 | 受賞者名 | ふりがな | 学校名・学年 |
---|---|---|---|
おいしく食べやサイン | 葛谷 彩乃 | くずたに あやの | 音羽中学校・2年 |
コミュニケーションテレフォン | 澤田 美柚 | さわだ みゆ | 桂中学校・3年 |
だれでも使えるショッピングカート | 藤井 慶一朗 | ふじい けいいちろう | 西京高等学校附属中学校・1年 |
ユニバーサル・コード | 宮原 健一 | みやはら けんいち | 京都すばる高等学校・2年 |
作品名 | 受賞者名 | ふりがな |
---|---|---|
広げていこう笑顔の輪 | 長田 真依 | おさだ まい |
作品名 | 受賞者名 | ふりがな | 学校名・学年 |
---|---|---|---|
バスでおもうこと。 | 前田 孝明 | まえだ こうめい | 東山総合支援学校・1年 |
作品名 | 受賞者名 | ふりがな | 学校名・学年 |
---|---|---|---|
笑顔 | 中村 美咲 | なかむら みさき | 京都すばる高等学校・2年 |
令和元度みやこユニバーサルデザイン賞受賞作品リーフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(学年別,受賞者名五十音順)
8 表彰式
○開催日時 令和元年10月19日 土曜日 午後0時30分から
○開催場所 梅小路公園 芝生広場 ステージ
○備考 ほほえみ広場式典内で行いました
※参考 みやこユニバーサルデザイン賞審査部会
氏名 | ふりがな | 所属・職名等 |
---|---|---|
井川 啓 | いかわ あきら | 京都光華女子大学短期大学部教授 |
神岡 茂子 | かみおか しげこ | 京都YWCA |
木戸 玲子 | きど れいこ | 京都市児童館学童連盟施設長会副会長 |
小森 公明 | こもり きみあき | 京都精神保健福祉推進家族会連合会専務理事 |
佐藤 由紀 | さとう ゆき | 市民公募委員 |
高岡 俊裕 | たかおか としひろ | 京都新聞社会福祉事業団事務局長(副部会長) |
福山 隆夫 | ふくやま たかお | 京都商工会議所常議員 |
古川 敦子 | ふるかわ あつこ | 京都市身体障害児者父母の会連合会副会長 |
古川 泰司 | ふるかわ やすし | 京都商店連盟事務局長 |
松田 めぐみ | まつだ めぐみ | 京都弁護士会・弁護士(部会長=審査委員長) |
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940