スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

高齢者の医療の確保に関する法律の規定による被保険者(重度の障害がある者に限る。)に対する健康管理費の支給に関する事務の情報連携に係る届出について

ページ番号217728

2025年4月1日

高齢者の医療の確保に関する法律の規定による被保険者(重度の障害がある者に限る。)に対する健康管理費の支給に関する事務の情報連携に係る届出について

  自治体においては、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下、「番号法」という。)に定められた事務以外であっても、社会保障、税、防災に関する事務その他これらに類する事務のうち条例で定めた事務(以下、「独自利用事務」という。)について、マイナンバーを利用することができるとされており、本市では、「京都市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例」において、独自利用事務を定めております。
  この独自利用事務のうち、個人情報保護委員会規則で定めた要件を満たすものについては、情報提供ネットワークシステムを使用した他の地方公共団体等との情報連携が可能とされています。
  本市の高齢者の医療の確保に関する法律の規定による被保険者(重度の障害がある者に限る。)に対する健康管理費の支給に関する事務においては、個人情報保護委員会への届出(番号法第19条第8号及び個人情報保護委員会規則第4条第1項に基づく届出)を行っており、情報連携を行うことについて承認されています。 

京都市重度障害老人健康管理費支給制度実施要綱

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

保健福祉局福祉のまちづくり推進室
〒604-8091 京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町500-1 中信御池ビル4階
電話:075-213-2993 ファックス:075-213-5857

フッターナビゲーション