「京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)」への寄附金募集について
ページ番号147255
2016年10月14日
京都市では、「人と動物とが共生できるうるおいのある豊かな社会」を実現するため、動物愛護や適正な飼養についての関心と理解を深めるための拠点施設となる「京都動物愛護センター(愛称:動物愛ランド・京都)」を設置しました。
当センターを拠点とした動物愛護事業を進めるため、「京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)」への寄附金を募集しています。
寄附方法はこちら。
寄附金の主な使い道
いただいた寄附金は様々な取り組みに活用させていただきます。
〇 適正飼養の啓発や譲渡の促進に向けた取り組み
京都動物愛護センターでは、動物との正しい関わり方を学ぶ「飼い方教室」や動物との出会いの場となる「犬猫の譲渡会」等のイベントを月に1回程度開催しています。
また、動物愛護週間(9月20日~26日)には、動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、関係団体と協力して京都動物愛護フェスティバルを開催しています。
譲渡会のイメージです。
動物愛護フェスティバルのイメージです。
〇 子供を対象とした動物愛護教育の推進に向けた取り組み
小学校、幼稚園、保育園などに犬を連れて出向き、命の大切さや動物との接し方を知ってもらう「きょうとアニラブクラス」を開催しています。また、子供向けの動物愛護教育の教材(くわしくはこちら)を配布し、小学校の授業で活用していただいています。
きょうとアニラブクラスのイメージです。
〇 収容動物の適切な飼養管理に向けた取り組み
京都動物愛護センターに収容されている動物たちが快適に過ごせるような環境を整えるとともに、新しい飼い主さんと仲良く暮らせるよう、無駄吠えなどの問題行動の矯正やトイレトレーニングを行っています。
愛護センターで収容されている動物のイメージです。
〇 ボランティアスタッフとの協働の取り組み
京都動物愛護センターでは、動物愛護への高い関心と知識を持つボランティアスタッフの方々と共に、京都動物愛護センターの機関誌や展示物の作成、啓発事業の実施などに取り組んでいます。
ボランティアスタッフとの協働のイメージです。
〇 ペットの災害対策に向けた取り組み
京都動物愛護センターに被災動物のためのケージや動物用医薬品の備蓄を行うとともに、講座を開催したり、避難訓練に出向いて啓発を行っています。
ペットの災害対策啓発のイメージです。
お申込み方法
〇 現金によるお申込み
動物愛護事業推進基金の御案内リーフレットに寄附申出書が添付されていますので、寄附申出書に必要事項を御記入いただき、指定の金融機関にてお振込みをお願いいたします。
リーフレットについては、各区役所・支所、京都動物愛護センター等に配架しているほか、郵送も行っています。リーフレットの郵送を希望される場合は、下記郵送申込リンクからお申込みいただくか、電話(医療衛生企画課:075‐222‐4271)又は電子メール([email protected])にて郵送先を御連絡いただくようお願いいたします。
※専用入力フォームとリンクしています。なお、このフォームはお寄せいただく内容を暗号化する機能(SSL=Secure Soket Layer)を備えています。
動物愛護事業推進基金のご案内リーフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
〇 クレジットカードによるお申込み
※株式会社エフレジのお申込みページとリンクしています。
※対応カード:JCB、VISA、MasterCard
※ クレジットカードの支払方法は、1回払いのみとなります。
※ クレジットカード払に関して、ホームページ上における寄附手続が適正に完了した場合、本市は寄附いただく方に対し、カード払の方法による御入金について、承認するものとします。
※ 地方自治法第231条の2の3第1項の指定納付受託者は、三菱UFJニコス株式会社、京銀カードサービス株式会社、イオンフィナンシャルサービス株式会社、株式会社クレディセゾンです。
税金の取扱い(寄付金控除)
個人名義での寄附の場合
本基金への寄附金については、ふるさと納税(寄附)として税控除が受けられます。
確定申告を行うことで、その納税額のうち2,000円を超える部分について、所得税及び個人住民税から控除されます。また、確定申告の不要な給与所得者等は、所定の条件を満たしている場合、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が利用できます。特例の適用に関する申請書を御希望の方は、寄附申込時に特例申請書の送付希望欄にチェックを入れていただくようお願いいたします。
(ふるさと納税の税控除について、くわしくはこちら)
総務省「ふるさと納税ポータルサイト」では、全額控除される寄附額の目安一覧表が御確認いただけるほか、寄附金控除額のシミュレーションをしていただくこともできます。
控除される金額は所得の状況等により異なりますので、詳しくは、
- 京都市内にお住まいの方は、市税事務所市民税担当へお問い合わせください。
- 京都市外にお住まいの方は、お住まいの市区町村の税の窓口にお問い合わせください。
法人名義での寄附の場合
本基金への寄附金については、法人税法の規定により全額損金算入することができます。また、以下の条件を満たしている場合は、企業版ふるさと納税として税控除が受けられます。
(企業版ふるさと納税について、くわしくはこちら)
なお、法人名義での寄附についてはワンストップ特例制度の対象外のため、寄附申込時に特例申請書の送付希望欄にチェックをしていても特例申請書の送付は行いませんので、予め御了承ください。
企業版ふるさと納税の留意事項
1 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
2 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
例:×寄附の見返りとして補助金を受け取る。
×有利な利率で貸付をしてもらう。
3 本社が京都市にある企業の寄附については、本制度の対象となりません。
(ただし、寄附は全額損金算入できますので、寄附額の約3割の軽減効果があります。)
寄附金額及び寄附件数
平成24年度以降の寄附金額及び寄附件数について掲載しています。
「京都市動物愛護事業推進基金」に多大なる御寄附をいただき、心より御礼申し上げます。
寄附金額及び寄附件数
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
公表
御寄附いただいた方のうち、氏名等を公表することに同意いただいた方のみ掲載しています。また、寄附者氏名については、御意向によりペットのお名前等を掲載している場合があります。
寄附者一覧 ※順不同
- 平成24年度寄附者一覧(PDF形式, 113.58KB)
- 平成25年度寄附者一覧(PDF形式, 86.53KB)
- 平成26年度寄附者一覧(PDF形式, 100.38KB)
- 平成27年度寄附者一覧(PDF形式, 128.91KB)
- 平成28年度寄附者一覧(PDF形式, 128.22KB)
- 平成29年度寄附者一覧(PDF形式, 104.63KB)
- 平成30年度寄附者一覧(PDF形式, 93.96KB)
- 令和元年度寄附者一覧(PDF形式, 97.87KB)
- 令和2年度寄附者一覧(PDF形式, 123.67KB)
- 令和3年度寄附者一覧(PDF形式, 121.52KB)
- 令和4年度寄附者一覧(PDF形式, 126.34KB)
- 令和5年度上半期寄附者一覧(PDF形式, 90.19KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
動物愛護事業推進基金の活用状況
動物愛護事業推進基金は、動物愛護事業や動物愛護を推進する拠点となる動物愛護センターの整備に活用しています。平成27年度以降の基金からの充当額と事業別の充当割合は、以下のとおりです。
なお、動物愛護センター開所(平成27年度)より以前にいただいた御寄附は、動物愛護センター整備事業に充当しています。
動物愛護事業推進基金から事業への充当状況
- 平成27年度充当状況(PDF形式, 603.13KB)
- 平成28年度充当状況(PDF形式, 599.82KB)
- 平成29年度充当状況(PDF形式, 608.60KB)
- 平成30年度充当状況(PDF形式, 592.51KB)
- 令和元年度充当状況(PDF形式, 600.44KB)
- 令和2年度充当状況(PDF形式, 451.54KB)
- 令和3年度充当状況(PDF形式, 595.76KB)
- 令和4年度充当状況(PDF形式, 441.03KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
物品の寄附について
京都動物愛護センターでは、ペットフード、ペットシーツ、タオル等の物品の寄附も受付けております。寄附をお考えの方は、京都動物愛護センターに御連絡ください。
なお、寄附していただくペットフードについては、未開封、賞味期限内のものに限らせていただきますので、御了承ください。
京都動物愛護センター
〒601-8103 京都市南区上鳥羽仏現寺町11番地
TEL 075‐671‐0336 (休所日:木曜日(木曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始)
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課
電話:075-222-4271