計画停電除外医療機関について
ページ番号124372
2012年7月13日
計画停電時においても通電することが予定されている市内の医療機関の一覧
セーフティネットとしての計画停電時に通電される市内の医療機関については,次のとおりとなります。
なお,掲載されている医療機関以外においても,地域によっては通電される場合がありますので,詳しくは関西電力又は各医療機関にお問合せください。
通電医療機関一覧(京都市内の病院)
計画停電時の通電医療機関一覧(京都市内の病院)(ファイル名:ichiran.pdf サイズ:125.07 キロバイト)
計画停電時の通電医療機関一覧(京都市内の病院)です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
厚生労働省報道発表資料
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課
電話:(庶務担当)075-222-4245、(市営墓地・墓園関係)075-222-3433、(生活衛生・「民泊」対策関係)075-222-4272、(食品衛生関係)075-222-3429、(薬務関係)075-222-3430、(動物愛護関係)075-222-4271、(病院・診療所、施術所等関係)075-222-3636、(感染症対策関係)075-222-3600、(予防接種担当)075-222-4421
ファックス:075-222-4062、075-213-2997、075-251-7233、075-708-6212