「いとうまゆおねえさんといっしょにクリスマスコンサート」の開催と電子ピアノの寄付 (京都さくらロータリークラブ20周年記念事業)
ページ番号347695
2025年11月14日
この度、京都さくらロータリークラブ様から寄付のお申し出があり、寄付受納式及び寄付による「いとうまゆおねえさんといっしょにクリスマスコンサート」を開催します。
寄付受納式
日時
令和7年12月20日土曜日 午後2時
場所
こどもみらい館 4階第1研修室
〒604-0883 京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601―1
出席者(敬称略)
寄付者 京都さくらロータリークラブ 会長 内藤 克敏
京都市長 松井 孝治(予定)
子ども若者はぐくみ局長 福井 弘
こどもみらい館館長 永田 萠
寄付内容
電子ピアノ1台・クリスマスコンサート開催費
電子ピアノ
こどもみらい館主催事業で活用させていただくほか、研修室をお借りいただいた方にもご利用いただけます。
クリスマスコンサート
●日時 令和7年12月20日土曜日
一部 午前11時から午前11時35分
二部 寄付受納式後から午後2時45分
●場所 こどもみらい館 4階第1研修室
〒604-0883 京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601―1
●対象 乳幼児とその家族
●定員 一部 70組(3歳未満の子どもと保護者)
二部 70組(3歳以上の未就学児と保護者)(入替制)
●参加費 無料
●申込 こどもみらい館HPからお申込みください。
https://www.kodomomirai.city.kyoto.lg.jp/01_suport_moushikomi.html
令和7年12月7日日曜日の正午から12月19日金曜日の午後11時まで(先着順)
●内容
京都さくらロータリークラブ様からの寄付による、京都市子育て応援アンバサダーいとうまゆさんの楽しいクリスマスコンサート♪いっしょに歌って踊って楽しい時間を過ごしましょう。
いとうまゆ氏プロフィール
平成17年4月から7年間、NHK「おかあさんといっしょ」4代目身体表現のおねえさんとして活躍。卒業後は日本各地で親子が楽しめるコンサートを行うほか、ダンスワークショップ・姿勢改善の骨盤体操・胴体トレーニング、菌活講座、広告の振り付けなどを行い子ども向けのダンススクールも開講。
令和5年には京都市の子育て環境の魅力を全国に向けて情報発信する「京都市子育て応援アンバサダー」の第1号に就任。
寄付者について(内藤克敏代表からのコメント)
京都さくらロータリークラブは会員数36名(令和7年10月2日現在・名誉会員1名含む)、そのうち女性会員は5名で、世界中のどのクラブよりも会員同士の仲が良いクラブを自負しております。私たちは職業倫理を高めること、そこから広がる社会奉仕と国際親善を目的として集っています。2006年5月11日の設立以来、京都市の児童養護施設の子どもたちと玉ねぎ栽培事業をはじめ、台湾のサッカムロータリークラブとの奉仕事業も共同で行います。
京都市子育て支援総合センターこどもみらい館へのアクセス
京都市営地下鉄「丸太町」駅 徒歩約5分
南改札口を出て、5番出口から地上へ。
お問合せ先
京都市子育て支援総合センターこどもみらい館 電話:075―254―5001
報道発表資料
発表日
令和7年11月14日
担当課
子ども若者はぐくみ局子育て支援総合センターこどもみらい館
「いとうまゆおねえさんといっしょにクリスマスコンサート」の開催と電子ピアノの寄付 (京都さくらロータリークラブ20周年記念事業)

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子育て支援総合センターこどもみらい館
電話:075-254-5001
ファックス:075-212-9909




