スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市葵児童館ほか18施設の指定管理者の候補となる団体の選定結果

ページ番号347687

2025年11月18日

京都市では、「京都市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例」に基づき、「京都市葵児童館ほか18施設(令和8年4月1日管理開始予定)」の指定管理者の候補となる団体(以下「指定候補者」という。)について、学識経験者等で構成する京都市子ども若者はぐくみ局指定管理者選定委員会における意見聴取のうえ、選定しました。

なお、選定された指定候補者については、指定候補者を指定管理者とする議案を令和7年11月市会に提案し、可決された場合には、指定期間開始時から本施設の運営に当たります。

指定候補者

施設名称

団体及び代表者

主たる事務所の所在地

京都市葵児童館及び京都市ひとり親家庭支援センター 一般社団法人京都市ひとり親家庭福祉連合会
代表理事 横内 美佐子
京都市左京区下鴨北野々神町26番地
京都市岩倉南児童館 同上 同上
京都市朱雀第三児童館 社会福祉法人京都保育センター
理事長 藤井 修
京都市北区大将軍坂田町8番地の1
京都市花山児童館 社会福祉法人洛和福祉会
理事長 矢野 裕典
京都市伏見区桃山町大島38番地の528
京都市祥豊児童館 社会福祉法人清和園
理事長 吉瀨 純一
京都市南区久世川原町79番地
京都市常磐野児童館 社会福祉法人宏量福祉会
理事長 芹澤 出
京都市右京区山ノ内宮脇町9番地の2
京都市西京極児童館 社会福祉法人京都保育センター
理事長 藤井 修
京都市北区大将軍坂田町8番地の1
京都市御室児童館 同上 同上
京都市川岡東児童館 社会福祉法人積慶園
理事長 古村 正哉
京都市西京区樫原角田町1番地の42
京都市桃山東児童館 社会福祉法人曙福祉会
理事長 矢島 里美
京都市伏見区醍醐大構町1番地の5
京都市深草児童館 社会福祉法人洛和福祉会
理事長 矢野 裕典
京都市伏見区桃山町大島38番地の528
京都市翔鸞学童保育所 京都市学童保育所管理委員会
会長 岡﨑 弘
京都市南区東九条東山王町27番地
京都市修学院学童保育所 同上 同上
京都市三条学童保育所 同上同上
京都市一橋学童保育所 同上同上
京都市東和学童保育所 同上同上
京都市桂東学童保育所 同上同上
京都市向島学童保育所 同上同上

施設概要等については、以下の報道発表資料を参照。

報道発表資料

発表日

令和7年11月18日

担当課

  • 児童館、学童保育所について
    京都市子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課(電話:075-222-3987)
  • 京都市ひとり親家庭支援センターについて
    京都市子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課(電話:075-222-3939)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課

電話:企画担当:075-222-3922、健全育成担当:075-222-3987/はぐくみ文化創造発信担当:075-222-3866/青少年育成担当、若者・まなび推進担当:075-222-3933

ファックス:075-251-2322

フッターナビゲーション