スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

市営保育所における保育所等業務支援システム「CoDMON(コドモン)」の導入

ページ番号345108

2025年8月29日

この度、京都市では、運営している市営保育所全13施設における新たなサービスとして、9月1日からICTを活用した保育所等業務支援システム「CoDMON(コドモン)」を導入します。

システムの導入により、保護者の満足度向上、職員の業務効率化による子どもの保育環境の充実、さらには、保育の質の向上を図ってまいります。

運用開始日

令和7年9月1日

システム概要

アプリでの欠席連絡機能

アプリを活用することで、保護者は保育所への欠席連絡等をスムーズに行うことができます。また、保育所は電話対応することなく保護者からの連絡を受け取ることができ、保護者・保育施設双方の利便性が向上します。

保育所からのお知らせ配信機能

保護者への連絡は、システム上でクラスや児童を指定して簡単に配信できます。また、保護者は時間・場所を選ばずにお知らせを確認することができることに加え、家庭内での共有や過去のお知らせの確認も簡単に行えます。

登降園管理機能

二次元コードの読み取りで自動的に登園状況が登録され、出席簿の出力も可能になります。また、保護者はスマホアプリの利用により、登降園の状況を家族と共有できます。

(補足)その他、連絡帳などの機能も、随時、導入予定です。

報道発表資料

発表日

令和7年8月29日

担当課

子ども若者はぐくみ局幼保総合支援室
(電話:075-222-3960)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 子ども若者はぐくみ局幼保総合支援室

電話:075-222-3900

ファックス:075-251-2950

フッターナビゲーション