寄付受納(京都市食肉青年会から牛肉の寄付)
ページ番号334371
2024年11月8日
この度、京都市食肉青年会(会長 大橋 進一朗 氏)から、市内の児童福祉施設に対して、牛肉の寄付の申し出があり、寄付受納式を開催します。
日時
令和6年11月14日(木曜日)午後1時~1時30分
場所
子ども若者はぐくみ局長室(子ども若者はぐくみ局はぐくみ創造推進室内)
(中京区烏丸通御池上る二条殿町552 明治安田生命京都ビル4階)
寄付主
京都市食肉青年会(会長 大橋 進一朗 氏)
(京都市南区西九条柳ノ内29)
寄付内容
牛肉 約80kg(約30万円相当)
受納施設代表者
児童養護施設 迦陵園 (施設長 若林 里仁 氏)
感謝状贈呈者
子ども若者はぐくみ局長 福井 弘
配分先
市内の児童福祉施設11施設
次第
・ 出席者紹介
・ 寄付受納
・ 感謝状交付
・ 写真撮影
・ 施設代表からお礼の言葉
・ 歓談
備考
この寄付は、昭和32年、京都市食肉青年会の発足と同時に、児童養護施設をはじめとする市内の児童福祉施設の子どもたちに喜んでもらいたいと新鮮な牛肉の寄付を始められました。
すき焼きとしておいしく食べてもらえるよう、寒くなってきたこの時期に寄付されているものであり、今年で60回目となります。
京都市食肉青年会は全国に先駆けて京都市食肉協同組合の青年部会として、昭和32年3月に結成され、経営強化や食の安全のための講習会等の活動をされています。
報道発表資料
発表日
令和6年11月8日
担当課
子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課
電話:075-746-7625
報道発表資料
報道発表資料(PDF形式, 141.02KB)
報道発表資料(食肉青年会)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課
電話:075-746-7625
ファックス:075-251-1133