SNS等での相談支援事業 市民公開講座「パートナーと一緒に!専門家と経験者が語る妊活の秘訣」の開催について
ページ番号329753
2024年7月16日
概要
妊娠・出産を思い描く方にとって、不妊症や不育症は誰にでも起こりうることであり、妊娠しようと思ってすぐに妊娠できるものではありません。実際に不妊を心配したことがある夫婦は約2.6組に1組、不妊の検査や治療を受けたことがある夫婦は約4.4組に1組おられ、多くの方が悩んでおられます。今回、妊娠を考えている方や不妊に悩まれている方等に向けて、妊活の秘訣について、専門家の方々から御講演いたただきますので、是非、パートナーの方と一緒に御参加ください。
1 日時
令和6年8月25日(日曜日)午前10時~11時30分
2 方法
オンライン(Zoom)
※ 各自のパソコン、スマートフォン等にあらかじめ「Zoom」をインストールしてください。(通信料は自己負担となります。)
※ お申込時に回答いただいたメールアドレスに、ZoomのID・パスワードを送付します。
3 講演内容
パートナーと一緒に!専門家と経験者が語る妊活の秘訣
4 講師
株式会社ファミワン
看護師・生殖医療相談士 濱田 亜紀 氏
胚培養士 末永 雅臣 氏
不妊ピア・カウンセラー 松本 彩乃 氏
5 対象者
京都市内に在住又はお勤めの方(先着順)
6 参加費
無料
7 申込方法
令和6年8月24日(土曜日)までに、以下のウェブサイト、または報道発表資料及びチラシに記載の二次元コードからお申込みください。
(ウェブサイトURL) https://form.run/@kyoto-seminar
報道発表資料
発表日
令和6年7月16日
担当課
子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課(TEL:075-746-7625)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課
電話:075-746-7625
ファックス:075-251-1133