令和6年度京都市子ども保健医療相談・事故防止センターでの講習会等の開催
ページ番号323638
2024年3月21日
京都市子ども保健医療相談・事故防止センター(通称:京(みやこ)あんしんこども館)では、毎年、「乳幼児の健康教室」、「チャイルドシート装着と自転車安全走行の講習会」、「お子さんへの応急手当(心肺蘇生法)講習会」を実施しています。
令和6年度につきましても、講習会を開催します。
1 乳幼児の健康教室
子育て中の保護者や子育てに関わる方等を対象に、乳幼児期に起こりやすい様々なテーマについて、子どもの健康と発達、事故予防について学ぶ教室を開催します。
※ 「乳歯を守ろう~歯は一生の財産です~」の健康教室は、「令和6年5月18日(土曜日)」→「令和6年6月8日(土曜日)」に変更となります。
(1) 日時、講演(テーマ)、講師
日時 |
講演(テーマ) |
講師 |
---|---|---|
令和6年5月11日(土曜日) |
子どもの食物アレルギーについて |
京都第二赤十字病院 小児科 藤井法子 |
(変更前)令和6年5月18日(土曜日)
(変更後)令和6年6月8日(土曜日) |
乳歯を守ろう~歯は一生の財産です~ |
サンスター 歯科衛生士 藤井美沙 |
令和6年6月15日(土曜日) |
熱中症の予防と応急手当 |
京あんしんこども館センター長 長村敏生 |
令和6年7月13日(土曜日) | おいしく食べよう離乳食講座 ~離乳食の進め方とアドバイス~ |
株式会社明治 管理栄養士 酒井佑依 |
令和6年8月17日(土曜日) |
スマホとの付き合い方を考える ~子どもの発達への影響~ |
京あんしんこども館センター長 長村敏生 |
令和6年9月14日(土曜日) |
子どもの心の育ちとしつけ |
小児科医師 有井悦子 |
令和6年9月21日(土曜日) |
心と脳を育む運動遊び ~安全能力を高めて人生の可能性を広げよう~ |
エール株式会社 安田式体育遊び研究所 所長 居関達彦 |
令和6年10月19日(土曜日) |
ケガ・咬み傷・刺し傷の応急手当と受診の目安 |
京都第二赤十字病院 救急科 中村嘉 |
令和6年11月9日(土曜日) |
ワクチンの話 ~現在・過去・未来~ |
京都第二赤十字病院 小児科 加納原 |
令和6年12月14日(土曜日) |
子どものおでかけと旅行時の注意点 |
京都第二赤十字病院 小児科 小林奈歩 |
令和7年1月11日(土曜日) |
子どもの急病時の観察ポイントと受診の目安 |
京あんしんこども館センター長 長村敏生 |
令和7年2月8日(土曜日) |
子どものスキンケアとアトピー性皮膚炎 |
京都第二赤十字病院 皮膚科 曽我富士子 |
令和7年3月8日(土曜日) |
子どもの事故死亡を減らすための戦略 |
京あんしんこども館センター長 長村敏生 |
令和7年3月15日(土曜日) | 骨・筋肉の発達と成長痛 | 京都第二赤十字病院名誉院長 小児整形外科 日下部虎夫 |
※ 各回、午前10時15分~11時30分(受付開始時間:午前10時10分)
(2) 内容
講演及び施設内セーフティハウスの見学
(3) 対象
保護者や乳幼児の世話をしている方等
※ 託児はありません。お子様連れの方は、保護者の方と同席での受講となります。
(4) 定員
25名(先着)
(5) その他
受講された方には、事故防止実践マニュアルを贈呈します。
2 チャイルドシート装着と自転車安全走行の講習会
改正道路交通法により、平成20年6月1日から自転車が基本的に車道を走行することになりました。それに伴い車道での自転車の死亡事故が報告されています。
また、車に装着するチャイルドシートの装着不備による死亡事故も報告されています。子どもの安全を守るために適切な自転車の使用や、正しいチャイルドシートの装着方法を学びましょう。
(1) 日時
第1回 |
令和6年 5月28日(火曜日) |
午後1時10分~午後4時 (受付開始時間:午後1時) |
第2回 |
令和6年10月29日(火曜日) |
(2) 内容(各回共通)
ア 講義「チャイルドシートと自転車用ヘルメットの必要性と重要性」について
イ 体験1「子ども乗せ自転車の安全な乗り方」
ウ 体験2「チャイルドシートの正しい使い方」(3) 対象
未就学児の保護者等
※ 託児はありますが、 受入人数に限りがあります。
(4) 定員
30名(先着)
(5) その他
受講された方には、事故防止実践マニュアルと参加記念品を贈呈します。
3 お子さんへの応急手当(心肺蘇生法)講習会
「不慮の事故」は、子どもの死亡原因の上位を占めており、事故が発生した際の子どもの救命は、そばにいる保護者等の的確な初期対応(応急手当)が重要です。
この機会にぜひ、子どもの心肺蘇生について体験してみてください。
(1) 日時
令和6年 7月30日(火曜日) |
午後1時10分~午後3時30分 (受付開始時間:午後1時) |
令和6年11月26日(火曜日) |
|
令和7年 1月28日(火曜日) |
|
令和6年 9月 |
日程は未定です。 詳細は施設にお問合せください。 |
令和7年 3月 |
(2) 内容(各回共通)
ア 講義「子どもの事故防止と応急手当の必要性について」
イ 体験「胸骨圧迫(心臓マッサージ)」
(3)対象
未就学児の保護者等
※ 託児はありますが、受入人数に限りがあります。
(4) 定員
30名(先着)
※ 令和6年9月、令和7年3月は先着10名です。
(5) その他
受講された方には事故防止実践マニュアルを贈呈します。
4 開催場所(「1」~「3」共通)
京都市子ども保健医療相談・事故防止センター(京(みやこ)あんしんこども館)
京都市中京区釜座通丸太町上る梅屋町174番地の3(京都第二赤十字病院南側)
5 費用(「1」~「3」共通)
無料
6 申込・問合せ先(「1」~「3」共通)
申込先 |
京(みやこ)あんしんこども館 |
---|---|
申込方法 |
電話にてお申込みください。(電話:075-231-8002) ※ 午前10時~午後6時(木曜日は正午~午後8時) なお、毎週月曜日(祝日にあたる場合はその翌日)及び年末年始は休館日 |
申込期間 |
「1 乳幼児の健康教室」 各実施日の1か月前から |
「2 チャイルドシート装着と自転車安全走行の講習会」 ○ 5月28日(火曜日)開催:5月1日(水曜日)~5月18日(土曜日) ○ 10月29日(火曜日)開催:10月1日(火曜日)~10月19日(土曜日) |
|
「3 お子さんへの応急手当(心肺蘇生法)講習会」 ○ 7月30日(火曜日)開催:7月2日(火曜日)~20日(土曜日) ○ 11月26日(火曜日)開催:11月1日(金曜日)~16日 (土曜日) ○ 1月28日(火曜日)開催:1月4日(土曜日)~18日(土曜日) |
報道発表資料
発表日
令和6年3月21日
担当課
子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課(電話:075-746-7625)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課
電話:075-746-7625
ファックス:075-251-1133