【広報資料】京都市北白川児童館ほか4館の指定管理者の候補となる団体の選定結果
ページ番号319159
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年11月15日
京都市北白川児童館ほか4館の指定管理者の候補となる団体の選定結果
令和5年11月15日
京都市では、「京都市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例」に基づき、「京都市北白川児童館ほか4館(令和6年4月1日管理開始予定)」の指定管理者の候補となる団体(以下「指定候補者」という。)について、学識経験者等で構成する京都市子ども若者はぐくみ局指定管理者選定委員会(以下「選定委員会」という。)における意見聴取の結果、下記のとおり選定しました。
なお、選定された指定候補者については、指定候補者を指定管理者とする議案を令和5年11月市会に提案し、可決された場合には、指定期間開始時から本施設の運営に当たることとなります。
施設名称 |
団体及び代表者 |
主たる事務所の所在地 |
京都市北白川児童館 |
社会福祉法人健光園 会長 古石 隆光 |
京都市右京区嵯峨大覚寺門前六道町12番地 |
京都市修学院児童館 |
京都市修学院児童館運営委員会 委員長 竹内 政裕 |
京都市左京区一乗寺燈籠本町26番地 |
京都市勧修児童館 |
京都市勧修児童館運営委員会 委員長 稲川 昌実 |
京都市山科区西野山中臣町29番地の36 |
京都市七条第三児童館 |
公益社団法人京都市児童館学童連盟 会長 稲川 昌実 |
京都市南区東九条東山王町27番地 |
京都市桂徳児童館 |
社会福祉法人積慶園 理事長 古村 正哉 |
京都市西京区樫原角田町1番地の42 |
※ 施設概要等については、以下の広報資料を参照。
広報資料
発表日
令和5年11月15日
担当課
子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課(電話:075-746-7610)
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課
電話:管理担当、健全育成担当:075-746-7610/青少年育成担当、若者・まなび推進担当:075-748-0016
ファックス:075-251-2322