スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】令和3年度京都市子ども保健医療相談・事故防止センターでの講習会の開催について

ページ番号282019

2021年3月17日

広報資料

令和3年3月17日

子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課(075-746-7625)

令和3年度京都市子ども保健医療相談・事故防止センターでの講習会の開催について

 京都市子ども保健医療相談・事故防止センター(通称:京(みやこ)あんしんこども館)では,毎年,「わが子を事故から守るプレママ・パパ教室」,「乳幼児の健康教室」,「子ども乗せ自転車と車のチャイルドシート講習会」,「乳幼児の心肺蘇生法講習会」を実施しています。

 令和3年度につきましても,下記のとおり講習会を開催いたしますので,お知らせします。

1 わが子を事故から守るプレママ・パパ教室

 これから出産・育児をしていくプレママ・パパの皆様が,妊娠期から子どもの事故について理解し,困ったときに相談ができる場所を知ることで,安心して育児ができるよう,教室を開催します。

(1) 日時 ※4月については第1回のみの実施

日程及び内容

第1回

第2回

日時

毎月第2土曜日

毎月第3土曜日

内容

セーフティハウスの見学と交流会

育児用品の選び方の説明と先輩ママとの交流会

※  各回,午後1時~午後2時30分

※  内容は毎月共通です。

(2) 対象(各回共通)

    京都市内在住の妊婦及びその家族

(3) 定員

    20名(先着)

(4) その他

    受講された方には,事故防止実践マニュアル及び事故防止グッズを贈呈します。

2 乳幼児の健康教室

 子育て中の保護者や子育てに関わる方等を対象に,乳幼児期に起こりやすい様々なテーマについて,子どもの健康と発達,事故予防について学ぶ教室を開催します。

(1) 日時,講演(テーマ),講師

日程,講演(テーマ),講師

日時

講演(テーマ)

講師

令和3年4月24日

土曜日

子どもの行動から事故予防を考える

京あんしんこども館センター長 大矢紀昭

令和3年5月22日

土曜日

スマホと子育て~視力・心の発達を中心に~

小児科医師 井上文夫

令和3年6月6日

日曜日

いやいや期の子育て

小児科医師 岩見美香

令和3年6月12日

土曜日

熱中症の予防と手当

小児科医師 生田治康

令和3年7月10日

土曜日

危険な動植物~屋外活動での注意~

小児科医師 中院秀和

令和3年8月21日

土曜日

乳幼児と災害~今,備えること~

防災寺子屋京都代表 太田 興

令和3年9月5日

日曜日

子どもの心の育ちとしつけ

小児科医師 有井悦子

令和3年10月9日

土曜日

乳幼児の感染症とその予防

小児科医師 清水忠雄

令和3年11月7日

日曜日

ケガやヤケドの予防と手当

小児科医師 禹 満

令和3年12月5日

日曜日

視覚の発達と目の健康

眼科医師 柏井真理子

令和4年1月8日

土曜日

0歳~3歳児の遊び~親子で一緒に遊ぼう~

京都市営保育所 保育士

令和4年2月6日

日曜日

言葉を育てる育児

言語聴覚士 早川 智子

令和4年2月12日

土曜日

0歳~2歳児の生活リズムと食事

小児科医師 浅野明美

令和4年3月12日

土曜日

骨・筋肉の成長と発達・気になる歩き方

小児整形外科医師 日下部虎夫

  ※  各回,午前10時15分~11時30分(受付開始時間:午前10時10分)

(2) 内容

    講演及び施設内セーフティハウスの見学

(3) 対象

    保護者や乳幼児の世話をしている方等

(4) 定員

    20名(先着)

(5) その他

    受講された方には,事故防止実践マニュアルを贈呈します。

3 子ども乗せ自転車と車のチャイルドシート講習会

 京都府の条例により,6歳未満の子どもを自転車の幼児用座席に同乗させる際は,ヘルメット着用が義務付けられています。また,自転車用チャイルドシートを使用しないと,スポーク外傷(回転中の車輪に足が巻き込まれることによる受傷)の危険性が高くなることが報告されています。子どもの安全を守るために適切な自転車の使用について学びましょう。

(1) 日時

日時
第1回令和3年5月25日火曜日

午後1時10分~午後4時

(受付開始時間:午後1時)

第2回令和3年10月26日火曜日

(2) 内容(各回共通)

   ア 講義   「自転車用ヘルメットの着用と車用チャイルドシート装着の必要性」

   イ 実技1  「幼児2人同乗用自転車の安全な乗り方を学ぶ」

   ウ 実技2  「車のチャイルドシート装着方法を学ぶ」

(3) 対象

    未就学児の保護者等

(4) 定員

    20名(先着)

(5) その他

    受講された方には,事故防止マニュアルと参加記念品を贈呈します。

4 乳幼児の心肺蘇生法講習会

 「不慮の事故」は,子どもの死亡原因の上位を占めており,事故が発生した際の 子どもの救命は,そばにいる保護者等の的確な初期対応(応急手当)が重要です。

 この機会にぜひ,子どもの心肺蘇生について体験してみてください。

(1) 日時

日程

第1回目

令和3年 7月27日

火曜日

午後1時10分~午後3時30分

(受付開始時間:午後1時)

第2回目

令和3年11月30日

火曜日

第3回目

令和4年 1月25日

火曜日

(2) 内容(各回共通)

  ア 講 演   「子どもの事故防止と応急手当の必要性について」

  イ DVD鑑賞 「心肺蘇生の必要性」

  ウ 実 技   「胸骨圧迫(心臓マッサージ)」

(3)対象

    未就学児の保護者等

(4) 定員

    10名(先着)

(5) その他

    受講された方には事故防止実践マニュアル及び事故防止グッズを贈呈します。

5 開催場所(「1」~「4」共通)

  京都市子ども保健医療相談・事故防止センター(京(みやこ)あんしんこども館)  

  京都市中京区釜座通丸太町上る梅屋町174番地の3(京都第二赤十字病院南側)

6 費用(「1」~「4」共通)

  無料

7 申込・問合せ先(「1」~「4」共通)

申込・問合せ先

申込先

京(みやこ)あんしんこども館

申込方法

電話にてお申込みください。(電話:075-231-8002)

※午前10時~午後6時(木曜日は正午~午後8時) 

 なお,毎週月曜日(祝日にあたる場合はその翌日)及び年末年始は休館日

申込期間

「1 わが子を事故から守るプレママ・パパ教室」及び「2 乳幼児の健康教室」

〇 4月1日 木曜日から各実施日の前日まで

「3 子どもの施自転車と車のチャイルドシート講習会」

〇  5月25日 火曜日 開催 :  5月1日 土曜日 ~  5月15日 土曜日

〇 10月26日 火曜日 開催 : 10月1日 金曜日 ~ 10月16日 土曜日

「4 乳幼児の心肺蘇生法講習会」

〇  7月27日 火曜日 開催 :  7月1日 木曜日 ~  7月17日 土曜日

〇 11月30日 火曜日 開催 : 11月2日 火曜日 ~11月20日 土曜日

〇  1月25日 火曜日 開催 :  1月4日 火曜日 ~   1月15日 土曜日

<参考:コロナウイルス感染拡大防止の対応について>

○  コロナウイルス感染拡大の状況によっては,教室等を中止する場合があります。中止する場合は,適宜,中止のお知らせをする予定です。

○  託児体制はございませんので,子ども同席での受講はお控えください。

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課

電話:075-746-7625

ファックス:075-251-1133

フッターナビゲーション