児童福祉センターが所管する要綱等
ページ番号280861
2024年8月27日
児童福祉センターが所管する要綱等は、次のとおりです。
注 条例及び規則につきましては京都市例規集のページをご参照ください。
法令又は例規の実施に関する要綱等
児童相談所各種会議及び児童記録に係る個人情報取扱要綱
児童相談所各種会議及び児童記録に係る個人情報取扱要綱
児童相談所各種会議及び児童記録に係る個人情報取扱要綱(PDF形式, 374.82KB)
児童相談所各種会議及び児童記録に係る個人情報取扱要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市メンタル・フレンド訪問援助事業実施要綱
京都市メンタル・フレンド訪問援助事業実施要綱
京都市メンタル・フレンド訪問援助事業実施要綱(PDF形式, 149.32KB)
京都市メンタル・フレンド訪問援助事業実施要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市療育手帳判定要綱
本要綱は、知的障害児及び知的障害者についての知的障害の有無及び障害の程度等の判定について定めたものです。
京都市療育手帳判定要綱
京都市療育手帳判定要綱(PDF形式, 167.86KB)
京都市療育手帳判定要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市里親養育包括支援(フォスタリング)事業支援要綱
京都市里親養育包括支援(フォスタリング)事業支援要綱
京都市里親養育包括支援(フォスタリング)事業支援要綱(PDF形式, 233.87KB)
京都市里親養育包括支援(フォスタリング)事業支援要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
金品の支給、貸付等に関するもの
京都市未成年後見人支援事業実施に関する要綱
京都市児童相談所及び京都市第二児童相談所が支援を行う児童等について、その未成年後見人が必要とする報酬等の支援を実施する事業について、その細目を定めた要綱です。
京都市未成年後見人支援事業実施要綱
京都市未成年後見人支援事業実施要綱(PDF形式, 204.49KB)
京都市未成年後見人支援事業実施要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
連携医制度の推進に関するもの
京都市児童福祉センター連携医制度の推進に関する要綱
京都市児童福祉センター連携医制度の推進に関する要綱
京都市児童福祉センター連携医制度の推進に関する要綱(PDF形式, 227.72KB)
京都市児童福祉センター連携医制度の推進に関する要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部児童福祉センター
電話:075-950-0748
ファックス:075-950-1618