放課後まなび教室ニュース
ページ番号190542
2024年12月13日
放課後まなび教室ニュース
地域の皆様をはじめとする多くのボランティアの方々のご協力のもと、京都市立の全小学校で実施されている「放課後まなび教室」。
同学年や他学年の友達と自習や読書をしたり、楽しくカルタや折り紙をするなど、子どもたちにとっては、学習習慣を確立する学びの場に加え、地域の方々とふれあう貴重な体験の場となっています。
各校の創意工夫あふれる「放課後まなび教室」の様子をお伝えしていきます。
放課後まなび教室ニュースはこちら
放課後まなび教室ニュース 第1号(PDF形式, 302.14KB)
平成27年11月発行
放課後まなび教室ニュース 第2号(PDF形式, 480.59KB)
平成28年1月発行
放課後まなび教室ニュース 第3号(PDF形式, 609.27KB)
平成28年4月発行
放課後まなび教室ニュース 第4号(PDF形式, 542.76KB)
平成28年6月発行
放課後まなび教室ニュース 第5号(PDF形式, 465.00KB)
平成28年8月発行
放課後まなび教室ニュース 第6号(PDF形式, 476.62KB)
平成28年10月発行
放課後まなび教室ニュース 第7号(PDF形式, 541.72KB)
平成29年1月発行
放課後まなび教室ニュース 第8号(PDF形式, 737.74KB)
平成29年3月発行
放課後まなび教室ニュース 第9号(PDF形式, 177.15KB)
平成29年4月発行
放課後まなび教室ニュース 第10号(PDF形式, 179.91KB)
平成29年5月発行
放課後まなび教室ニュース 第11号(PDF形式, 164.77KB)
平成29年7月発行
放課後まなび教室ニュース 第12号(PDF形式, 211.47KB)
平成29年7月発行
放課後まなび教室ニュース 第13号(PDF形式, 511.52KB)
平成29年9月発行
放課後まなび教室ニュース 第14号(PDF形式, 378.58KB)
平成29年11月発行
放課後まなび教室ニュース 第15号(PDF形式, 607.52KB)
平成30年1月発行
放課後まなび教室ニュース 第16号(PDF形式, 337.72KB)
平成30年3月発行
放課後まなび教室ニュース 第17号(PDF形式, 373.23KB)
平成30年7月発行
放課後まなび教室ニュース 第18号(PDF形式, 873.12KB)
平成30年10月発行
放課後まなび教室ニュース 第19号(PDF形式, 772.73KB)
平成31年1月発行
放課後まなび教室ニュース 第20号(PDF形式, 549.46KB)
令和元年6月発行
放課後まなび教室ニュース 第21号(PDF形式, 357.70KB)
令和元年7月発行
放課後まなび教室ニュース 第22号(PDF形式, 776.90KB)
令和元年10月発行
放課後まなび教室ニュース 第23号(PDF形式, 862.00KB)
令和2年2月発行
放課後まなび教室ニュース 第24号(PDF形式, 636.76KB)
令和4年1月発行
放課後まなび教室ニュース 第25号(PDF形式, 1.91MB)
令和4年7月発行
放課後まなび教室ニュース 第26号(PDF形式, 689.04KB)
令和4年10月発行 ※まなび・学童特別号
放課後まなび教室ニュース 第27号(PDF形式, 685.46KB)
令和5年3月発行
放課後まなび教室ニュース 第28号(PDF形式, 869.03KB)
令和5年11月発行
放課後まなび教室ニュース 第29号(PDF形式, 752.31KB)
令和6年3月発行
放課後まなび教室ニュース 第30号(PDF形式, 536.57KB)
令和6年7月発行 ※まなび・学童特別号
放課後まなび教室ニュース 第31号(PDF形式, 657.37KB)
令和6年12月発行
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課
電話:企画担当、健全育成担当:075-746-7610/はぐくみ文化創造発信担当:075-251-0457/青少年育成担当、若者・まなび推進担当:075-748-0016
ファックス:075-251-2322