スマートフォン表示用の情報をスキップ

平成26年度「京都はぐくみ憲章」実践活動を紹介します!

ページ番号177243

2015年1月29日

 平成27年2月7日、「京都はぐくみ憲章」の実践活動として、モデルになる活動や、ユニークな活動に取り組んでいる10団体を「憲章実践推進者」として表彰します。

 受賞団体をはじめ、各地域で実践されている様々な活動を取組を紹介します。

1 地域活動部門

特定非営利活動法人アレルギーネットワーク京都ぴいちゃんねっと ~食物アレルギーの子どもと保護者の生活の質の向上のための事業活動~

 食物アレルギーの子どもとその保護者が気兼ねなく利用できるサポートデスク「ぽっぽ」を運営。主な活動として、学びの場、交流の場、子ども向けイベントを3つの柱に様々な行事を計画、実施しています。また、日頃インターネット購入しかできないアレルギー対応食品の試食機会の提供や販売、被災時に一般の支援物資が食べられない子どものための災害支援の体制づくりにも取り組んでいます。

 主な活動場所:ぴいちゃんねっとサポートデスク「ぽっぽ」

活動風景の写真

         活動風景

川岡東学区子育て支援連絡会 ~地域みんなで子育て応援~

 学区固有の課題を自ら改善しようと、地域住民が関係機関と連携し連絡会を立ち上げ、子育ての現状や課題等を共有しながら、親子の居場所・交流の場である「おひさま広場」や「はじめまして!赤ちゃん訪問」事業、地域の思春期の子どもたちの居場所づくりなど、課題解決のために活動しています。

 主な活動場所:川岡東児童館、大般若公園、川岡東小学校

活動風景の写真

         活動風景

京都鴨川ライオンズクラブ ~児童福祉施設入所児童のアイススケート招待~

 通算47回の長きにわたり、毎年12月に、市内の児童福祉施設の入所児童等をアイススケートに招待。送迎バスや昼食・お菓子の手配などきめ細かな配慮を行い、子どもたちがいきいきとスケートを楽しむほか、学生インストラクターの指導を受けたり、エキシビションを観覧したり、楽しいひとときを過ごせるよう、取り組んでいます。

 主な活動場所:京都アクアリーナ

活動風景の写真

         活動風景

西京銭湯部隊沸いてるんジャー&アフロのおはなしやさん ~わくわく桂湯~

 西京区唯一となった銭湯を舞台に、銭湯になじみのない子どもたちや若年世帯に銭湯の良さや楽しさを伝えることを目的に、様々な子ども向けイベントや仮装パレード等を開催。銭湯が持つ、社会のルールを伝える教育機能や多世代交流の機能を活かし、子どもの健全な育成を促す場として活用するため、参加者や地域住民のコミュニケーションを大切にしながら運営しています。

 主な活動場所:桂湯

活動風景の写真

         活動風景

Happy Mother’s Factory ~子育てをがんばるママをHappyに Mother’s Town in ゼスト御池~

 マタニティーから未就園児の母親に向けて、育児が楽しくなるプロジェクトを企画・運営しています。母親が社会や仲間と交流し、リフレッシュする機会を提供することで、産後うつ・児童虐待・少子化の防止や児童の健全育成を目的としています。

 Motehr's Townプロジェクトは、母親が育児を楽しめる理想の街をイメージしたイベントで、身体測定会・保健指導・子育て相談の機会に加えて、ワークショップや子育てグッズマーケットなどが楽しめます。行政機関とも連携し、安心・安全・便利なゼスト御池地下街にて定期的(2ヶ月に一度)に開催。

 主な活動場所:中京区役所、ゼスト御池等

活動風景の写真

         活動風景

双子の会 ~ピアサポート活動(当事者同士の支え合い)~

 京都市・府内多胎育児サークルの先駆者として、交流活動を継続。多胎育児サークル同士の交流会を開催するなど、当事者だけでなく支援者側への理解と相互における情報発信や連携、協働の呼びかけを行っています。また、障害をはじめ「特別なニーズを持つ子ども」を育てる親の会との連携など、様々なネットワークづくりに取り組んでいます。

 主な活動場所:京都アスニー、宝ヶ池子どもの楽園他

活動風景の写真

         活動風景

2 育ち学ぶ施設部門

学校法人京都薬科大学 学生実習支援センター ~身近な夏の不思議体験2014 in 山科~

 小学生が理科に対する興味を持つきっかけづくりとなるよう、山科区の小学生を対象に、大学の実験施設において、身近で安全な実験として、人工イクラづくりや芳香剤づくりを実施。実験では、安全に対する理解を深めると同時に研究者の雰囲気を味わえるよう、参加者全員が白衣と保護メガネを着用するという工夫も行っています。

 主な活動場所:京都薬科大学

活動風景の写真

          活動風景

京都市住吉児童館 紙芝居ボランティアの会 ~「京都のお正月」をテーマにしたオリジナル紙芝居の作成と上演~

 児童館において約20年にわたり活動を継続しています。中でも、近年、失われつつある京都の一般家庭でのお正月の伝統やしきたり、遊びについて、子育て中の親子が楽しめる紙芝居を作成・上演し、紙芝居で紹介した京都の伝統的なお雑煮を、実際に参加者に食べてもらうなど、目で見て楽しみ、口で味わう体験型の上演活動を展開しています。

 主な活動場所:京都市住吉児童館ほか、近隣の保育園、児童館等

活動風景の写真

         活動風景

3 事業者部門

医療法人財団足立病院 マミーズスクエア ~むかしながらのだっことおんぶで育てよう~

 大切な子どもの安心・安全な育ちに欠かせない「昔ながらのだっことおんぶ」を子どもとの関わりの原点として取り上げて活動しています。具体的には、「昔ながらのだっことおんぶ」の大切さ(心身の安心・安全な発達の促進、密着性による心理的安定の確立、転落事故防止等)について話をし、参加者に実際に体験してもらう機会を提供しています。施設内では、「出産前の妊婦さんと御家族対象の教室」や「出産後の親子対象教室」で、他機関との共同では、「つどいの広場」や「中京ベビサポ広場」で講演する機会を通じて、取組を展開しています。

 主な活動場所:足立病院マミーズクエア、中京区役所

活動風景の写真

         活動風景

京都中小企業家同友会 社会問題研究会 ~児童福祉施設入所児童を対象とした適職探索支援事業(就労体験実習)~

 児童福祉施設入所児童の退所後の就職において、早期離職が多く、就労意識の向上が課題となっている背景を踏まえ、同会会員の各事業所での就労体験実習として、施設に入所している中高生を学校の長期休暇期間中に受け入れ、就労の意識付けや適職について考える機会づくりを行っています。

 実習以外でも会員と子どもたちが交流する機会を持ち、地域で温かく子どもたちを見守る存在となっています。

 主な活動場所:京都府立桃山学園、迦陵園

活動風景の写真

          活動写真

各地域で様々な活動が実践されています

グループすずらん

活動風景の写真

新聞フリスビーを作って遊ぼう!

吉祥院子育てネットワーク

活動風景の写真

子育てサロンを開催

ふたごサークル淀

活動風景の写真

淀地域以外の方も大歓迎!

有限会社グラン・ブルー

活動風景の写真

育児の日{毎月19日)にイベントを開催

Fレンタカーみやこ株式会社京都店

活動風景の写真

地域の防犯パトロールに参加

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

子ども若者はぐくみ局 はぐくみ創造推進室
電話: 075-251-0457 fax: 075-251-1616

フッターナビゲーション