第1回子どもを共に育む京都市民憲章推進条例制定検討委員会
ページ番号101623
2011年4月1日
配布資料
(資料6「京都市未来子どもプラン」については,児童家庭課ホームページhttps://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000077495.htmlにて御確認ください。)
第1回委員会 資料
次第(ファイル名:sidai.pdf サイズ:83.57 キロバイト)
資料1 検討委員会委員名簿(ファイル名:siryou1.pdf サイズ:109.68 キロバイト)
資料2 検討委員会設置要綱(ファイル名:siryou2.pdf サイズ:178.49 キロバイト)
資料3 条例制定に向けた実施体制(イメージ図)(ファイル名:siryou3-1.pdf サイズ:217.01 キロバイト)
資料3 スケジュール(案)(ファイル名:siryou3-2.pdf サイズ:68.83 キロバイト)
資料4 憲章リーフレット(表面)(ファイル名:siryou4.pdf サイズ:1.16 メガバイト)
資料4 憲章リーフレット(中面)(ファイル名:siryou4-2.pdf サイズ:1.03 メガバイト)
資料5 憲章リーフレット(表面)(ファイル名:siryou5-1.pdf サイズ:2.07 メガバイト)
資料5 憲章リーフレット(中面)(ファイル名:siryou5-2.pdf サイズ:2.27 メガバイト)
資料7 人づくり21世紀委員会からの新たな提言(ファイル名:siryou7.pdf サイズ:535.23 キロバイト)
資料8 「子どもに関係する条例」を制定している自治体の例(目次)(ファイル名:mokuzi.pdf サイズ:113.16 キロバイト)
資料8 「子どもに関係する条例」を制定している自治体の例(P1~P27)(ファイル名:siryou8(1-27).pdf サイズ:837.94 キロバイト)
資料8 「子どもに関係する条例」を制定している自治体の例(P28~P43)(ファイル名:siryou8(28-43).pdf サイズ:460.31 キロバイト)
資料8 「子どもに関係する条例」を制定している自治体の例(P44~69)(ファイル名:siryou8(44-69).pdf サイズ:985.55 キロバイト)
資料8 「子どもに関係する条例」を制定している自治体の例(P70~P95)(ファイル名:siryou8(70-95).pdf サイズ:1.03 メガバイト)
資料8 「子どもに関係する条例」を制定している自治体の例(P96~P132)(ファイル名:siryou8(96-132).pdf サイズ:1.55 メガバイト)
資料9 子どもを共に育む親支援プログラム「ほっこり子育てひろば」リーフレット(ファイル名:siryou9.pdf サイズ:3.24 メガバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
会議録
第1回検討委員会会議録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
諮問書
諮問書
諮問書(ファイル名:simonnsyo.pdf サイズ:112.81 キロバイト)
京都市から委員会宛の諮問書(子どもを共に育む京都市民憲章を推進する条例(仮称)に盛り込むべき基本的事項について)です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
委員会ニュース(第1号)
子どもを共に育む京都市民憲章推進条例制定委員会ニュース第1号
委員会ニュース第1号(ファイル名:news01.pdf サイズ:395.42 キロバイト)
「子どもを共に育む京都市民憲章推進条例制定検討委員会」が発足しました。6月18日 開催の第1回会合では,委員長・副委員長を選任し,条例に望むことについて,各委員から意見が出されました。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
子どもを共に育む京都市民憲章の実践の推進に関する条例
- 子どもを共に育む京都市民憲章推進条例制定検討委員会設置要綱
- 子どもを共に育む京都市民憲章推進条例制定検討委員会委員名簿
- 第1回子どもを共に育む京都市民憲章推進条例制定検討委員会
- 第2回子どもを共に育む京都市民憲章推進条例制定検討委員会
- 第3回子どもを共に育む京都市民憲章推進条例制定検討委員会
- 条例制定に向けた「市民公聴会」
- 第4回子どもを共に育む京都市民憲章推進条例制定検討委員会
- 第5回子どもを共に育む京都市民憲章推進条例制定検討委員会
- 第6回子どもを共に育む京都市民憲章推進条例制定検討委員会
- 子どもを共に育む京都市民憲章の実践を推進する条例(仮称)骨子案への市民意見募集について
- 第7回子どもを共に育む京都市民憲章推進条例制定検討委員会
- 「子どもを共に育む京都市民憲章推進条例制定検討委員会」からの答申の提出について
お問い合わせ先
子ども若者はぐくみ局 はぐくみ創造推進室
電話: 075-251-0457 ファックス: 075-251-1616