【広報資料】京都市競争入札参加資格(物品)の更新申請の追加受付開始について
ページ番号319394
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年11月15日
京都市競争入札参加資格(物品)の更新申請の追加受付開始について
京都市(公営企業(交通局、上下水道局)を含む。)が発注する物品調達等の契約に関する競争入札参加資格について、下記のとおり、現在の有資格者の資格有効期間の満了に伴う更新申請の受付を開始しますので、お知らせします。(詳細は別紙を参照。)
なお、令和4年10月登録からは、従来の紙媒体申請書の受付から、『京都府・市町村共同電子申請システム』を利用した電子申請受付に変更しています。
1 受付期間
受付期間:令和5年11月28日(火曜日)~12月22日(金曜日)(当日申請分まで)
2 申請手続の案内
- 資格の条件や申請書類の記入要領等をまとめた「申請の手引」や電子申請システムの操作方法等をまとめた「電子申請システム操作マニュアル」を、上記の担当課(行財政局、交通局、上下水道局)で配布します。
- 「申請の手引」や「電子申請システム操作マニュアル」は、契約課ホームページ「京都市入札情報館」(下記URL参照)にてダウンロード可能です。(https://www2.city.kyoto.lg.jp/rizai/chodo/)
- 新たなPC設定、ID、パスワードの取得等事前作業は不要です。
3 資格の有効期間
今回登録する資格は、令和6年4月1日(月曜日)から有効となります。
有効期間は、令和10年3月31日(金曜日)までの4年間です。
広報資料
発表日
令和5年11月15日
担当課
行財政局管財契約部契約課(電話:075-222-3311)
別紙 広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 行財政局管財契約部契約課
電話:075-222-3311
ファックス:075-222-3317