スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

寄付にかかるワンストップ特例制度について

ページ番号318763

2025年10月8日

 京都市では、マイナンバーカードとスマートフォンをお持ちの方には、オンラインワンストップ特例申請をお勧めしています。

 詳細は、下記バナーよりご確認ください。

  • https://mypg.jp/
(注)12月29日以降に寄付された場合、暦の関係上、ワンストップ特例の申請期限(翌年の1月10日)までに書類一式をお届けすることができないため、本市では発送書類に同梱いたしません。
申請書類発送等について
 ~12月28日入金確認(決済完了)分ワンストップ申請書類の同梱あり
※同年中発送予定 
  12月29日~
    12月31日入金確認(決済完了)分 
ワンストップ申請書類の同梱なし
※受領証明書のみ翌年1月3日発送予定 

税の寄付金控除のしくみ

 地方公共団体に対する寄付を行った場合に支払った寄付金のうち、2千円を超える額について個人住民税・所得税及び復興特別所得税の寄附金控除の適用が受けられます。

 寄付金控除を受けるためには、以下のいずれかの手続きが必要です。

  ○確定申告(翌年2月中旬~3月中旬)

  ○ワンストップ特例申請書の提出(翌年1月10日必着)

※  確定申告及びワンストップ特例申請は、マイナンバーカードを使用する場合、オンラインでの申請が便利です。

ふるさと納税ワンストップ特例制度について

 確定申告が不要な給与所得者等について、所定の条件を満たしている場合、ふるさと納税ワンストップ特例制度の利用により、寄付金控除申請を行うことができます。

 <ワンストップ特例申請制度を利用できる方>

 1.確定申告する必要のない給与所得者等である

 2.1年間の寄付先が5自治体以内である

   1つの自治体に複数回寄付されても、1自治体になります。

 <申請期限> 

  寄付の翌年の1月10日(必着)

  なお、京都市では、寄付金受領証明書と合わせて、ワンストップ特例申請に係る書類一式をお送りしていますが、12月中に寄付いただいた場合、申請期限までに書類がお手元に届かない可能性がありますので、ご注意ください。

 下記方法により、速やかに申請いただくようお願いします。

 <ワンストップ特例申請方法>

 1.マイナンバーカードを使用したオンライン申請(ふるさと納税各サイトからの寄付の場合) 

  (申請方法)

  (1)自治体マイページでアカウント作成

  (2) スマートフォンでマイナンバーカードを読み取り

  (3)申請内容を入力

  (4)電子署名(手続き完了)

  【自治体マイページ】

   https://mypg.jp/外部サイトへリンクします

  【オンラインワンストップ説明動画】

   https://youtu.be/uufvox-tOIM外部サイトへリンクします

  【自治体マイページお問合せフォーム】

   https://mypg.jp/contact/外部サイトへリンクします

 ※変更届も自治体マイページから申請可能です。

 ※ふるさと納税forGood等クラウドファンディング寄付は対象外です。

  2.紙書類での申請

    書類を印刷して添付書類とともに寄付毎に下記送付先までご送付ください。

   ※申請書類は寄付の翌年の1月10日必着となりますのでご注意下さい。

  【添付書類】

 個人番号カードをお持ちの方   → 個人番号カード表面、裏面の写し

 個人番号カードをお持ちでない方 → 通知カードの表面または個人番号の記載された住民票の写し

                  +身分証(運転免許証、パスポート、保険証などのいずれか)の写し

(参考)地方税法施行規則[ワンストップ特例申請書等の様式]
  https://laws.e-gov.go.jp/law/329M50000002023外部サイトへリンクします


(書類送付先)

【ふるさと納税各サイト(ふるなび、ふるさとチョイス等)から寄付をお申込みいただいた方】

 〒849-8799
 佐賀北郵便局 私書箱7号
 京都市 ふるさと納税業務受託業者
 (株式会社JTB) 行

※ワンストップ特例申請の変更届出書及び申請後の不備書類も上記住所へお送りください。

お問合せ先
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
電話:050-3146-8897
問合せフォーム:https://faq.furu-po.com
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3除く) 

【上記以外からお申込みいただいた方】

(1)Kyoto Art Donation、Arts Aid KYOTO、京都国際舞台芸術祭

 〒604-8571
 京都市 文化市民局 文化芸術企画課
 ワンストップ申請受付係


(2)Arts Aid KYOTO(文化財保護)

 〒604-8571
 京都市 文化市民局 文化財保護課
 ワンストップ申請受付係


(3)森林の応援団づくり各プロジェクト

 〒604-8571
 京都市 産業観光局 林業振興課
 ワンストップ申請受付係

  

 制度の詳細につきましては、総務省「ふるさと納税ポータルサイト」外部サイトへリンクしますでも御確認いただけます。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

フッターナビゲーション